2016年02月03日
1月キャンプ!乙女森林公園第2キャンプ場
Namihei氏多忙のため、託されました嫁のnamikoです。
今年もよろしくお願いします!!m(__)m
2016年1月10日~2016年1月11日
乙女森林公園第2キャンプ場

年明けは何処に行こうか・・・富士山見たいね
やっぱり冬は乙女かな・・・と
乙女森林公園第2キャンプ場へ行ってきました。
天気にも恵まれ
安定の富士山を眺めながら御殿場へ向かいます!

今回は寄り道せず、まっすぐキャンプ場へ向かいました。そのため、あっと言う間に着きます・・・

チェックイン時間より少し早めに到着しましたが、受付していただきました。(ありがたいです!!)


今回は寄り道せず、まっすぐキャンプ場へ向かいました。そのため、あっと言う間に着きます・・・

チェックイン時間より少し早めに到着しましたが、受付していただきました。(ありがたいです!!)

そして管理棟の横には、噂の?!今年の干支の「さる」がいらっしゃいまして・・・
なぜか「さる」は五郎丸ポーズ・・
もちろん次女も五郎丸ポーズ・・・今年も負けてません!!

その横には、手作りの木馬がありました。木馬にまたがると綺麗な富士も見えます。
もちろん次女が乗馬してみます・・・(走りませんよ~)

天気も良く富士山も見え、なんだかワクワクします。

天気も良く富士山も見え、なんだかワクワクします。
今日は満サイト、どんなキャンプになるかな~


では、サイトへ向かいま~す!!

階段上からの景色。

階段上からの景色。
少し雲が多めですが、富士山のてっぺんは見せてくれました

これから見えてくるかなぁ~

いつも13番サイトを利用することが多いのですが、今回は1つ隣の12番サイト。

いつも13番サイトを利用することが多いのですが、今回は1つ隣の12番サイト。
何処に張ろうかな・・・ってサイトが広くないので限られてしまいますが・・・。
ここは各サイトに水道が付いているのですが、いつか幕内に水道を入れてみたい・・・
なんて考えてみたりして(そう思っているのは私だけでしょうか・・・)

何処に張るか考えながら(考えているのはNamihei氏だけですが)

何処に張るか考えながら(考えているのはNamihei氏だけですが)
まずは昼ごはん。
せっかくなので、富士山を眺めながらいただきま~す。

お昼を食べている間に、ささっと設営完了!!(Namihei氏がですが・・・)

お昼を食べている間に、ささっと設営完了!!(Namihei氏がですが・・・)
今回は4人でKELTYに寝てみます。
外リビングの、寒くなったらメガホーンリビングへ移動みたいな・・・感じでしょうか

サイトから炊事場へ行く坂の上から見るとこんな感じ。
夜の夜景が楽しみですね。

暖かいからか、富士山は雪少なめですね~(今なら登れる?? いや、登れません・・・)

そして、それぞれ自由時間を過ごします。

暖かいからか、富士山は雪少なめですね~(今なら登れる?? いや、登れません・・・)

そして、それぞれ自由時間を過ごします。
次女はマイブームのブレイブボードタイム。本人は楽しいみたいなんですが・・・なんだか危なっかしくて、見ていられません・・・

長女は、木を切ります。 結構こういう作業好きみたいです

長女は、木を切ります。 結構こういう作業好きみたいです

きこりを満喫中の女子・・・

そしてNamihei氏は、

そしてNamihei氏は、
モクモク・・モクモク・・・と煙が立ち始めました(ちょっと怪しいpic)

ん?・・・何だかいい匂いが・・・
コーヒー豆を焙煎してました。Namihei氏の弟にコーヒー豆をもらったのでやってみました。
もらったときは正直コーヒー豆には見えず、本当にコーヒー豆なのか?っと疑ってしまいました。
焙煎前の豆は、コーヒー豆と言うより・・何でしょうね・・・この感じ・・・・

しかし煎り出すといつものコーヒー豆色に!!さらに、いい匂いがしてきました~(やっぱりコーヒー豆だった・・・よかった・・・)

それらしくなったところで粗熱をとり・・・

豆を挽くとこんな感じ。
ちょっと薄いかな・・・焙煎不足???
お湯を注いで見ましたが、やっぱりちょっと薄かった。
ワンモートライだな!!とりあえず、自家焙煎を満喫。

コーヒータイムの後はお散歩へ行きましょう。

コーヒータイムの後はお散歩へ行きましょう。
坂道を登り

トイレ&炊事棟
この奥にはコテージがあります

何度も来てますが、清潔感があり綺麗です。
ただ、お湯が出ないのでこの時期は覚悟が必要です!!

そして炊事場からの眺め

そして炊事場からの眺め
お皿を洗いながら富士山を独り占めできますよ。食器洗いも寂しくありません!!

炊事場奥には釜があったり

そして反対側にはコインシャワー2台あったり(冬季は使用不可)

なぜか共同冷蔵庫もあるんです。クーラーボックス要らず??ですかね・・・

今回は設営にも時間をかけず、ただゆっくり・のんびり過ごします(毎回のんびりしていますが・・・)

炊事場奥には釜があったり

そして反対側にはコインシャワー2台あったり(冬季は使用不可)

なぜか共同冷蔵庫もあるんです。クーラーボックス要らず??ですかね・・・

今回は設営にも時間をかけず、ただゆっくり・のんびり過ごします(毎回のんびりしていますが・・・)
このゆっくり、のんびりが幸せ
ですね!!

空を見上げると、


空を見上げると、
ながーーーーい飛行機雲

からの、またまた飛行機雲!!

からの、またまた飛行機雲!!
飛行機ってこんなに飛んでいるんだぁ・・・なんて、なかなか普段は空を見ないもので小さなことでも感動してしまう私・・・

ボーっとしたりと幸せな時間を満喫中です

ボーっとしたりと幸せな時間を満喫中です


日も傾き始め、小腹が空いたので・・・焚火を始めます。
そしてそこへ、お肉さんを吊るしてみる事に・・・

吊るし肉と焼き芋とウインナーのコラボです。小腹どころか結構お腹空いているみたいです・・・

もちろんウインナーはNamihei氏お気に入りの「ごてあらポー


小腹を満たしながら、綺麗な富士を見たり・・・

とっても幸せです・・・小腹も満たされ満足中・・・



さて、日も暮れたので夕飯の準備をしますよ。
ふと目をやると
街に灯りがつき始めましたねー(この感じ好きです!!)

今回の夕食のメニューは、鳥の唐揚げと豆乳鍋にしました。

今回の夕食のメニューは、鳥の唐揚げと豆乳鍋にしました。
毎回鳥の唐揚げはNamihei氏が作ってくれるのですが、毎回美味いです!!なぜだ・・・・(ちょっと悔しい)

外ではちょっと寒いかな~。
では暖かいメガホーンの中でいただきましょう!!
そして今年も次女の安定した食べっぷり
食事を満喫中の次女・・・

良く食べるなぁ・・・と苦笑いの長女

唐揚げも、豆乳鍋も美味しかった~(満腹中)

唐揚げも、豆乳鍋も美味しかった~(満腹中)
そしてご飯も食べ終わって外へ出てみると・・・
綺麗な夜景が!!
でも夜景は綺麗に見えたのですが、残念ながら富士山は見えませんでした。残念・・・

そして食後は焚火を満喫します。

もっと寒いのかと覚悟をしていたのですが、思ったより寒さを感じませんでした。
いつものこの時期より寒くないのかな?

そして、焚火満喫につき終了・・・

夜の富士山は見えなかったのですが、空には綺麗な星が見えましたよ

そして食後は焚火を満喫します。

もっと寒いのかと覚悟をしていたのですが、思ったより寒さを感じませんでした。
いつものこの時期より寒くないのかな?

そして、焚火満喫につき終了・・・

夜の富士山は見えなかったのですが、空には綺麗な星が見えましたよ

星空を満喫して・・・
おやすみなさい・・・・・・・・

おはようございます。

おはようございます。
朝の気温・・・

朝は富士山が綺麗に見えました!!
街の灯りがまだついていて、朝の景色もいいですね。

そして、赤富士さま

朝ごはんをサクッと食べ、サクッと撤収します!!

そして、赤富士さま

朝ごはんをサクッと食べ、サクッと撤収します!!
結露は拭いたけど、ほぼ乾燥できたかな。
景色と料理とゆっくりした時間を満喫したぞーーーー!!
案内図をみると、敷地が広く遊具や広場などもあります。

まずは広場を目指して行ってみま~す!!

子供達はスイスイ・・スイスイ・・・・

大きな広場に到着。

まずは広場を目指して行ってみま~す!!

子供達はスイスイ・・スイスイ・・・・

大きな広場に到着。
そして広場の隅にある遊具で遊んでみます。

広場の隣りには、いくつかの遊具がありました。
さっそく、渡ったり・・・

登ったり・・・

ターザンになったり・・・

見下ろしてみたり・・・と公園を満喫中

お昼になると・・・

突然噴水が・・・

突然噴水が・・・
お昼の時間を知らせてくれました~



公園では凧揚げしている人や、お弁当持ってきて食べている人もいました。駐車場もあり利用しやすい公園でした!
そしてこの後、お腹がすいたので、昨年オープンの さわやか御殿場店 に寄ったのですが混雑で入れず・・・

いつもの 丸源 で肉そばを食べて帰ったのでした・・・。 

おしまい。
この記事へのコメント
こんばんは〜。
安定の乙女森林ですね。
毎度看板で一時停止しての写真撮影、恐れ入ります。
そして今回はコーヒー焙煎ですか?!
ちょっとムラムラになっちゃったみたいですけど、
私が遭遇する頃にはもっと上手くなってるでしょうから、
一杯お願いしますよ。とNamhei氏にお伝え下さい。(爆)
ちなみにミルの設定は、極粗挽きになってるみたいなので
もう少し細かくなる方に調整した方がノーマルかもです。。。
夜の満サイトと夜景の写真、いいですね〜。
Namihei氏リクエストで写真の記事を書いていたら、
こういう写真が猛烈に撮りたくなってきましたよ。。。
安定の乙女森林ですね。
毎度看板で一時停止しての写真撮影、恐れ入ります。
そして今回はコーヒー焙煎ですか?!
ちょっとムラムラになっちゃったみたいですけど、
私が遭遇する頃にはもっと上手くなってるでしょうから、
一杯お願いしますよ。とNamhei氏にお伝え下さい。(爆)
ちなみにミルの設定は、極粗挽きになってるみたいなので
もう少し細かくなる方に調整した方がノーマルかもです。。。
夜の満サイトと夜景の写真、いいですね〜。
Namihei氏リクエストで写真の記事を書いていたら、
こういう写真が猛烈に撮りたくなってきましたよ。。。
Posted by しく
at 2016年02月03日 20:30

乙女ってこんな感じの全貌なんですね。
とってもわかりやすかったです(^^)
コーヒー焙煎いいなぁ(><)
私まだミルも持っていません・・・
とりあえずミル買ってみます!
それにしても・・・
唐揚げ美味そうっすね(^^)
とってもわかりやすかったです(^^)
コーヒー焙煎いいなぁ(><)
私まだミルも持っていません・・・
とりあえずミル買ってみます!
それにしても・・・
唐揚げ美味そうっすね(^^)
Posted by ジュウシン
at 2016年02月03日 20:50

こんばんは~
富士山も夜景もいいですね~!乙女森林公園、やはり行ってみたいな~!
ごてあらポー!うちもお気に入りです^^;
コーヒー焙煎、いつか挑戦してみたいと思ってましたが、やはり難しそうですね… でも焙煎したての挽きたてコーヒー!飲んでみたいです(*´∇`*)
富士山も夜景もいいですね~!乙女森林公園、やはり行ってみたいな~!
ごてあらポー!うちもお気に入りです^^;
コーヒー焙煎、いつか挑戦してみたいと思ってましたが、やはり難しそうですね… でも焙煎したての挽きたてコーヒー!飲んでみたいです(*´∇`*)
Posted by ちゅる
at 2016年02月03日 22:50

Namikoさんはじめまして。
…ではなく、実は昨年12月始めに「やまぼうしキャンプ場」でお会いしてるんですよ~(^-^)/
あのNamiheiさんご家族かも!!…声をかける勇気がでませんでした。
「ごてあらポー」今度買ってみます。
富士山が様変わりしていくお写真、とても素敵です。
今では弾丸低気圧のお陰で、富士山もすっぽり雪で覆われてますよ。
我が家は主人の仕事の関係で、なかなか出撃できていません
また次回投稿楽しみにしています。
…ではなく、実は昨年12月始めに「やまぼうしキャンプ場」でお会いしてるんですよ~(^-^)/
あのNamiheiさんご家族かも!!…声をかける勇気がでませんでした。
「ごてあらポー」今度買ってみます。
富士山が様変わりしていくお写真、とても素敵です。
今では弾丸低気圧のお陰で、富士山もすっぽり雪で覆われてますよ。
我が家は主人の仕事の関係で、なかなか出撃できていません
また次回投稿楽しみにしています。
Posted by あけみん at 2016年02月04日 09:32
しくさん
こんばんは~。
乙女森林近いですからね~(^-^)
看板撮影もお約束ですから(笑)
やっぱり焙煎は適当にやったらダメですね。
Namihei氏、しくさんに遭遇した時は一杯と言わず、いっぱい煎ると言ってました・・・
その時までにはミルの使い方もマスターさせますので、どうかお楽しみに!!
夜な夜な外に出たっきり戻ってこないNamihei氏。
頑張って夜間撮影しているみたいですが、納得いく一枚が撮れないみたいです。
しくさんの記事で勉強しているみたいですが・・・もう少し頑張ってもらいましょう(^-^ゞ
しくさんの素敵な写真を楽しみにしています。
namiko
こんばんは~。
乙女森林近いですからね~(^-^)
看板撮影もお約束ですから(笑)
やっぱり焙煎は適当にやったらダメですね。
Namihei氏、しくさんに遭遇した時は一杯と言わず、いっぱい煎ると言ってました・・・
その時までにはミルの使い方もマスターさせますので、どうかお楽しみに!!
夜な夜な外に出たっきり戻ってこないNamihei氏。
頑張って夜間撮影しているみたいですが、納得いく一枚が撮れないみたいです。
しくさんの記事で勉強しているみたいですが・・・もう少し頑張ってもらいましょう(^-^ゞ
しくさんの素敵な写真を楽しみにしています。
namiko
Posted by Namihei
at 2016年02月04日 19:05

ジュウシンさん
こんばんは~
ジュウシン・・ビック・・ビックジュウシンさんお元気ですか~
やだぁ、「わかりやすかった」だなんて、いくら社交辞令でも嬉し~い(^~^)
最近褒められていないのでなおさら・・・
ジュウシンさんもコーヒー焙煎始めますか?
一緒にやりましょうよ!!
あっ・・でもきちんとやらないと、しくさんからお叱りが・・・
唐揚げねぇ。。。ほんと美味しいんですよ(謎)
namiko
こんばんは~
ジュウシン・・ビック・・ビックジュウシンさんお元気ですか~
やだぁ、「わかりやすかった」だなんて、いくら社交辞令でも嬉し~い(^~^)
最近褒められていないのでなおさら・・・
ジュウシンさんもコーヒー焙煎始めますか?
一緒にやりましょうよ!!
あっ・・でもきちんとやらないと、しくさんからお叱りが・・・
唐揚げねぇ。。。ほんと美味しいんですよ(謎)
namiko
Posted by Namihei
at 2016年02月04日 19:22

ちゅるさん
こんばんは~
乙女は夜景と富士山のコラボが最高です!!
機会がありましたらぜひ行ってみてください。近くに温泉もありますよ~
あっ、「ごてあらポー」好きですか?
美味しいですよね(^-^)v
最近のキャンプには必ず持っていってクルクルしてます。
コーヒー焙煎難しかった・・もう少し勉強してトライしてみます。焙煎しているとコーヒーのいい匂いがして~♪ たまりません。
namiko
こんばんは~
乙女は夜景と富士山のコラボが最高です!!
機会がありましたらぜひ行ってみてください。近くに温泉もありますよ~
あっ、「ごてあらポー」好きですか?
美味しいですよね(^-^)v
最近のキャンプには必ず持っていってクルクルしてます。
コーヒー焙煎難しかった・・もう少し勉強してトライしてみます。焙煎しているとコーヒーのいい匂いがして~♪ たまりません。
namiko
Posted by Namihei
at 2016年02月04日 20:13

あけみんさん
はじめまして、ではないんですね!!
えっ やまぼうし で!?
やまぼうしでの私、大丈夫でした??なんて・・・(汗)
「ごてあらポー」美味しいですよ。
よかったら次の出撃には是非持参してくださいませ。
夏の登山道が照らされている富士山も好きだけど、
雪に覆われている富士山も大好きです。
圧巻ですよね~
キャンプ場で、またお会い出来るといいですね!!
見かけたときはぜひ~♪
namiko
はじめまして、ではないんですね!!
えっ やまぼうし で!?
やまぼうしでの私、大丈夫でした??なんて・・・(汗)
「ごてあらポー」美味しいですよ。
よかったら次の出撃には是非持参してくださいませ。
夏の登山道が照らされている富士山も好きだけど、
雪に覆われている富士山も大好きです。
圧巻ですよね~
キャンプ場で、またお会い出来るといいですね!!
見かけたときはぜひ~♪
namiko
Posted by Namihei
at 2016年02月04日 20:27

こんにちは
珈琲豆は焙煎がキモと言われてるので最近インスタントから卒業私がやるものではないなと思っていましたが、スゴく楽しそうですね。
火加減やムラのなくし方などやりがいがありそうです。
浅煎りもありそうなので挽くのに結構固かったのでは?
珈琲豆は焙煎がキモと言われてるので最近インスタントから卒業私がやるものではないなと思っていましたが、スゴく楽しそうですね。
火加減やムラのなくし方などやりがいがありそうです。
浅煎りもありそうなので挽くのに結構固かったのでは?
Posted by itau26
at 2016年02月05日 12:15

itau26さん
たまたまコーヒー豆を義弟からもらったので、ちょっとやってみただけなんですけど。。。やっぱり適当だとダメですよね。
私的にはインスタントでも十分な人なので、私は見ているだけで・・・
Namihei氏に頑張ってもらいます!!
やはり挽くのに固かったと言ってましたよ~。
namiko
たまたまコーヒー豆を義弟からもらったので、ちょっとやってみただけなんですけど。。。やっぱり適当だとダメですよね。
私的にはインスタントでも十分な人なので、私は見ているだけで・・・
Namihei氏に頑張ってもらいます!!
やはり挽くのに固かったと言ってましたよ~。
namiko
Posted by Namihei
at 2016年02月05日 19:17

こんにちは〜
冬の乙女は最高ですね〜
御殿場の街とテントサイトの灯りのコラボすごくいい!
自分は平日の乙女ばかりで少し寂しい気がしましたww
ご家族でメガホーンをリビングとして使用するのいいですね!
すごく素敵なサイトです!
ちなみに自分も水道を入れてみたいと思ったことありますよww
冬の乙女は最高ですね〜
御殿場の街とテントサイトの灯りのコラボすごくいい!
自分は平日の乙女ばかりで少し寂しい気がしましたww
ご家族でメガホーンをリビングとして使用するのいいですね!
すごく素敵なサイトです!
ちなみに自分も水道を入れてみたいと思ったことありますよww
Posted by ひじき at 2016年02月07日 11:28
こんにちはです。
>噂の?!今年の干支の「さる」
初めて知りましたが、毎年このようにその年の干支の看板が
飾られるのですかね?凄い&子供喜びますね。
>ブレイブボードタイム
うちの娘もマイブーム中でして、ころんだ勢いで
頭打つ&人様の車に突っ込んだらと、私もドキドキしてますw
>綺麗な富士を見たり・・・
乙女さんに来ると、時とともに姿を変えていく富士山をただただ眺める。
あの贅沢な時間が本当に良いですよね~(^^)
>噂の?!今年の干支の「さる」
初めて知りましたが、毎年このようにその年の干支の看板が
飾られるのですかね?凄い&子供喜びますね。
>ブレイブボードタイム
うちの娘もマイブーム中でして、ころんだ勢いで
頭打つ&人様の車に突っ込んだらと、私もドキドキしてますw
>綺麗な富士を見たり・・・
乙女さんに来ると、時とともに姿を変えていく富士山をただただ眺める。
あの贅沢な時間が本当に良いですよね~(^^)
Posted by どんぐりりん
at 2016年02月07日 16:46

ひじきさん
お久しぶりです。
乙女からの夜景いいですよね!!
ひじきさんは平日に乙女に行かれるんですね。
平日も行ってみたいなぁ~
メガホーンリビングはコンパクトで良かったです。
欲を言えば・・・水道inですよね(笑)
水道inを考えている人がいてよかったぁ~
namiko
お久しぶりです。
乙女からの夜景いいですよね!!
ひじきさんは平日に乙女に行かれるんですね。
平日も行ってみたいなぁ~
メガホーンリビングはコンパクトで良かったです。
欲を言えば・・・水道inですよね(笑)
水道inを考えている人がいてよかったぁ~
namiko
Posted by Namihei
at 2016年02月07日 17:52

どんぐりりんさん
はじめまして~
干支の看板初めて見ました!!
そして写真で気がついたのですが・・・
「さる」の横に輪投げらしきものが写ってました・・・
キャンプ場の方が作ってくださったんですね。。。
ブレイブボードで遊んでいる子多いですよね。
そうそう、人様に迷惑だけはかけないようにとハラハラします。
富士山を見ているだけで癒されます。
ただ眺めているだけなのに・・・贅沢時間ですよね~♪
namiko
はじめまして~
干支の看板初めて見ました!!
そして写真で気がついたのですが・・・
「さる」の横に輪投げらしきものが写ってました・・・
キャンプ場の方が作ってくださったんですね。。。
ブレイブボードで遊んでいる子多いですよね。
そうそう、人様に迷惑だけはかけないようにとハラハラします。
富士山を見ているだけで癒されます。
ただ眺めているだけなのに・・・贅沢時間ですよね~♪
namiko
Posted by Namihei
at 2016年02月07日 18:06
