ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月31日

8月キャンプ!ラストは田貫湖…

先日のネイチャーランドオムの詳細は代打が只今執筆中ですが…(^^;

その前に週末は8月ラストキャンプ!
で田貫湖に行ってきました(^^)v

あわよくばダイヤモンド富士?!?!なんて期待もありましたが

連日富士山はご機嫌ななめダウンクリーンな姿は拝めず…

それでもやっぱり田貫湖最高ナイス私はお気に入りです…シーッ

毎度の写真を少々ダイジェストで…
















































































そんな訳で安定の雨撤収でした…(^_^;)

おしまい







  


2015年08月22日

8月キャンプその3!再びDuo…(笑)

8月キャンプ3発目!は再びDuoでネイチャーランドオムに来ています(^^)v
木陰が涼しくて林間の景色も最高!
なかなか良い所ですね~♪














  


Posted by Namihei at 12:23Comments(12)キャンプつぶやき

2015年08月17日

夏休みキャンプ!CAMPica富士ぐりんぱ


休みは時間が経つのが早いですね~

一週間もあったのにあっと言う間に終わってしまいました…汗

今年の夏休みキャンプは予約争奪戦に敗れ、途方に暮れたところにたまたまCAMPica富士ぐりんぱの空きを何とかGETクラッカー

念願の富士山deキャンプとなりました!まぁ~富士山deといっても2合目ですけどね~テヘッ

最近詳細レポは書いていませんが、今回も3日間を簡単に駈足振り返りで…





2015年8月13日~2015年8月15日
CAMPica富士ぐりんぱ










初日は時折強い雨が降る悪天候、幸先悪いスタート!
当初の予定ではテント+タープで行くつもりだったのですが、
天候不良を考慮して今回は2ルームを張りました。







山頂の様子もまったく見えず
パンパンになったRITZで標高の違いを感じてみたり…(笑)







日も傾いた頃にようやく山頂とご対面
さすが2合目!ここまで来ると肉眼でも宝永火口の様子や山頂のリアルな形状がハッキリと…
めちゃめちゃ萌えましたね~キラキラ







そうそう、この夜は丁度ペルセウス座流星群のピーク!
夜には運良く雲もとれて、絵に描いたような流れ星が何度も確認できましたね~キラキラ
最近プラネタリウムにハマッている娘達は大興奮!写真に残せないのが悔やまれます…。







2日目

早朝は朝靄でドンヨリだったものの、次第に一気に回復晴れ










せっかくの晴れ間なので、この日の食事は青空モーニング!







連日こんな感じで山頂の様子を楽しみながら、過ごす計画だったのですが、
この気持ちの良い時間はこれ一回だけでした…残念










食後は昨日撮れなかったお約束の看板前で一枚カメラ







そしてやっぱりここ!遊園地ぐりんぱへ…
キャンプを始める前は毎年来ていたので約3年ぶりぐらいの訪問ですかね?
キャンプ場利用者は多少お安く入れますが、それでもちょっと…
詳細はこちらで確認を⇒遊園地ぐりんぱご優待






















目新しいアトラクションをボチボチ楽しんで、やっぱり〆は観覧車




観覧車に乗るとよく探しませんか駐車場のマイカー?
今回も探します、もちろんやっぱりマイテント!(笑)
観覧車からはキャンプ場の全貌よく見えますよ~キラキラ




娘達は閉園まで居そうな勢いでしたが、
この頃から雲行きが怪しくなったので、記念写真を撮ってキャンプ場に戻ることに…




戻る最中、ラス1のアトラクションに乗り込んだ所でやっぱり来ました雨雨
前の写真から2~3分後はこの様子…
キャンプ場でもそうでしたが、やはりここ富士山2合目、天気の変化がめまぐるしいです!
もし初めて行かれる方、多少大げさな上着など持っていっても無駄にはならないと思いますよ~。




キャンプ場に戻ってからはpica名物の無料のお風呂でサッパリ、
早めの夕飯、そして花火、涼しかったので久々に焚火も楽しめました!
ちなみに気温は20℃前半位だったですかね?













3日目

朝は5時前に起床!前日もそうでしたが気温は19℃、
家に居るよりも良く眠れます…(笑)




やはりこの日も朝からスカッとは晴れませんでしたが、
天気はゆっくり回復へ…




朝食は最近定番のホットサンドで簡単に
娘達が焼いてくれるので結構助かります…シーッ







朝食後には富士山も再び顔を出して一気に撤収作業!




しっかり乾燥は出来たものの、泥はね汚れが酷かった…汗




今回利用した電源無しサイトA、炊事場、トイレが正面で使い勝手が良かったのですが、
大きな石が突起してたり、雨水の排水道が中央に出来ていたりで、
地面の状態はかなりワイルドでしたね~。




最後に富士山前で記念写真っと思ったのですが、隠れてしまって…




富士山スカイライン水が塚公園の絵の前で記念写真を撮って帰還となりました。(笑)







夏休みは遠方の避暑地に本当は行ってみたかったのですが、
遊園地が隣りのここに娘達はたいそうご満悦だったので結果オーライですかね~テヘッ
ぐりんぱは高規格なので結構楽なのかと思っていたのですが、
天候変化やサイトの状態なんかを見ると、そんなにやさしい所でもないようですね~(笑)
私的には若干の不完全燃焼もあるので、今週末にもう1発何処かに行こうかなと…


おしまい












  


2015年08月03日

8月キャンプ!まずはここから…

夏らしい川遊びキャンプがして見たくなり、
先週末はこのまさわキャンプ場へ…

連日の猛暑の影響か?それとも何時もこうなのか???
場内は凄まじい活気とにぎやかさ…汗(笑)

それでも我が家キャンプを遂行して無事に楽しませていただきました♪

今回も写真を少々ダイジェストで…