ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月29日

1月デイキャン?は絶景でした・・・。

こんばんは

今週末はノーキャンプ予定でしたが、

昨日の快晴に辛抱たまらず、少しだけ外遊びへと出発!

向かったのは、朝霧高原まかいの牧場牛

年明けに行った1ヵ月の入場有効期限がギリギリ残ってましたからね~シーッ

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



娘達は少々ビビリながらも動物達とのふれあいを楽しみ・・・

1月デイキャン?は絶景でした・・・。

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



娘達以上に、この方が楽しんでいたとかいないとか・・・シーッ

1月デイキャン?は絶景でした・・・。

1月デイキャン?は絶景でした・・・。

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



最後は動物関係ないけど?飛んだり、回ったりで大いに楽しんで頂き終了~!

1月デイキャン?は絶景でした・・・。

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



そしてここからが本題キラキラ

まかいの牧場を出た後、以前から気になっていた精進湖の下見デイキャンへと出発!

精進湖までは30分程で到着、早速湖畔に進むと、この景色がドーーン!

いやいやちょっと良過ぎでしょ・・・ナイス

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



さらに車から降りて足で再確認(笑)

1月デイキャン?は絶景でした・・・。

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



右手の方は残雪&湖面も凍って、これもまたナイス

泊まる準備で来なかった事を後悔しましたね~。。。

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



とりあえず下見なので、今回は控えめに後方に陣取りランチタイム食事

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



ランチメニューは毎度のカップ麺に炊き込みご飯だったのですが、

今回は先日手に入れたマナスル126を試運転を兼ねて使用

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



40年程前の代物ですが、磨いたのみ、ほぼノーメンテナンスで絶好調!

良い物頂いてしまいましたね~♪

1月デイキャン?は絶景でした・・・。


そしてもう1つ、メスティンも買ってしまった・・・。ガーン

初めてのメスティン炊飯

1月デイキャン?は絶景でした・・・。


少~し焦げが残念でしたが、まあまあですかね~???

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



食後は富士と精進湖のコラボをジックリ堪能していたのですが、

日が陰ってしばらくすると湖面は凪、素晴らしい鏡面へと・・・キラキラ

1月デイキャン?は絶景でした・・・。1月デイキャン?は絶景でした・・・。1月デイキャン?は絶景でした・・・。



これってもしや?早くも今年一番の絶景に巡り合ってしまったって感じですかね~。

1月デイキャン?は絶景でした・・・。



この後、さらに赤富士もなんて思って少し粘ったのですが、

それは次回のお楽しみっという事で精進湖を後にしたのでした・・・。


1月デイキャン?は絶景でした・・・。


次は絶対に泊まりで行こう注目精進湖キラキラ

最高に良い所でした。OK

1月デイキャン?は絶景でした・・・。


おしまい




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
9月ソロキャン!なみのこ村
5月ソロキャン!やまぼうしオートキャンプ場
さぼり期間中の備忘録!
ご挨拶
9~12月キャンプ!の備忘録
9月キャンプ!堰堤を眺めるだけのソロキャン・・・
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 9月ソロキャン!なみのこ村 (2019-09-15 06:52)
 5月ソロキャン!やまぼうしオートキャンプ場 (2019-05-26 17:17)
 さぼり期間中の備忘録! (2019-05-24 14:59)
 ご挨拶 (2019-01-03 08:29)
 9~12月キャンプ!の備忘録 (2018-12-26 06:59)
 9月キャンプ!堰堤を眺めるだけのソロキャン・・・ (2018-09-16 04:28)

この記事へのコメント
こんばんは〜
まさかのデイキャンで精進湖までとは!
ほんと、絵に描いたようなべた凪ですね。
こんなことは滅多に無いんじゃないですか?!

まかいの牧場の見下ろすような富士山もいいですね。
YMCAもこんな感じなんですかね〜?
Posted by しくしく at 2017年01月29日 19:27
今週行かずしていつ行く?
って感じの、激烈ステキな富士山日和ですね(^^)

マナスルって受け継いでいける丈夫さが、
やはりあるんですね(><)
私も使ってあげなきゃなぁ・・・

メスティン!
めちゃめちゃちょうどいいサイズ感ですよね(^^)
シェラカップと並べると、めちゃカッコイです!
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年01月29日 20:05
ごぶさた~ん・・・でもないですね!


田貫湖では大変お世話になりました。
(家族まったり時間をお邪魔しました)

あらあらまたもやニアミス・・・夜中ですが

自分は28日の夜から朝霧アリーナで星空の撮影で
寒い中チャレンジをしていましたよ!

しかし精進湖からの富士山は凄いですね!

結構なキャンパーが焚火を楽しんでいますよね。
時々、焚火をしに行くけど寒いと反対する人が
居るので我が家もデイキャンプのみですね。

田貫湖で撮った写真をどう渡したらいいのかな・・・
Posted by エネゴリ。 at 2017年01月29日 22:34
こんばんは^_^

まかいの牧場と言っておきながら、精進湖が本命じゃないですか〜(笑)
すごくいい天気で最高ですね〜〜♪逆さ富士なんて鏡みたい(*´ω`*)
くぅぅ〜行きたいところがどんどん増えてくるぅぅー(๑>◡<๑)
今まで冬は寒くて嫌いだったけど、キャンプ始めて冬好きになりました☆
Posted by さーちゃんママさーちゃんママ at 2017年01月30日 00:05
おはようございます。

すごく綺麗な鏡面状態の湖面ですね〜。
富士山がくっきり写っていて最高の一枚ですね(^^)
精進湖ステキです♪

デイキャンだったのですね。
それでも楽しそう〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
マナスル、変わらない感じがいいですね。
私も息子に受け継がせたいです…。
Posted by こじこじ at 2017年01月30日 06:19
しくさん

本当はまかいの牧場だけの予定だったんですけどね~。
やはりあのエリアに潜入してしまうと欲が出てしまいます・・・(笑)

べた凪になったのは最高にラッキーでした。(^^)v
早くも今年の引き運を使いきったような気も???

実はYMCAに行く案もあったのですが、
確かにロケーションはまかいと同じような感じなので、
今回は湖畔へと・・・。

精進湖のロケーションは超絶良かったですよ~!
夕方には写真狙いの方々が沢山押し寄せて、
湖畔に並ぶ三脚の数が怖かった・・・(爆)
Posted by NamiheiNamihei at 2017年01月30日 06:36
ジュウシンさん

土曜日は天気だけでなく、風も穏やかだったですからね~♪
このエリアは皆さん大当たりだったんじゃないでしょうか。

マナスルは凄く調子が良くて、大切に使っていこうかな~と・・・。
この手の火気はスルーしてきたのですが、
あの初点火の高揚感、危険な沼への第一歩ですね~。。。
只今マナスルヒーター捜査中ですが、高騰し過ぎで・・・(悩)

メスティンは、namikoさんの推しが強くて・・・(^^;
何か色々と企んでいるようなので、
今後の登場に期待して下さい!(^-^ゞ
Posted by NamiheiNamihei at 2017年01月30日 07:03
おはようございまーす!

ほーんと、ニアミスだったんですね。(^^)

自分も精進湖に寄ろうと思ったんですが、夕方から用事があったので断念しました。(汗)

あ、そうそう、Namiheiさんの年末のふもっぱらの記事にリンクさせて頂きました。

ゴメンナサイ。。。。。
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年01月31日 05:23
エネゴリ。さん

またまた田貫湖では有難うございました。m(__)m

年越しの詳細は、まだまだ諦めてはいないので気長にお待ちを・・・。(^^;

今回、朝霧アリーナ案もあったのですが、
あそこは火気厳禁だったので精進湖に行きました。
星空撮影、ハマってますね~♪
何時か見せて頂きたい(^-^ゞ

精進湖、イイですよね~!!!
最高に気に入ってしまいました。
さすがに今は極寒なので、混雑前の春先にロックオンです・・・(^^)v

田貫湖の写真、そういえば激写されたような???(笑)
時間のある時にLINEで送って貰えたりすると嬉しいですね~!
Posted by NamiheiNamihei at 2017年01月31日 06:02
さーちゃんママさん

まかいが本命だったんですけどね~。。。
前日から徐々にやる気スイッチが入り、
当日は精進湖デイキャンが本気モードへと・・・(爆)

鏡の精進湖は嬉しいサプライズでしたね~(^^)v
鏡にならなくても圧巻のロケーション!
富士山好きなら必ず行くべし!な場所だと思います。

冬は厳しいけど、やはり冬こそトップシーズンだなぁ~と・・・。
Posted by NamiheiNamihei at 2017年01月31日 06:19
こじさん

精進湖は以前から気になっていたのですが、
年末にオフラインさんの推しもあり、今回下見に行ってみることにしました。

洪庵も良かったのですが、ここのロケーションも圧巻!
張る場所にもよりますが、富士山が真正面にドーンな感じが良いです。
今ならお得に利用出来るのですが、その分色んな方がいらっしゃるようですね~。。。

マナスル、こじさんもお持ちなのですね~!
先程拝見しましたが、メスティン炊飯のレポも!!!
vapaや武井もお持ちで何とも羨ましい♪
アルコール予熱が私もツボで、そこからのシュボ~~が堪りませんね~♪
Posted by NamiheiNamihei at 2017年01月31日 06:46
TORI PAPAさん

そうなんですよ~。。。

もう少し早く新着に気がつけば挨拶に伺ったのですが・・・残念

精進湖も良いですね~♪
洪庵でも猛烈に感動したのですが、それ以上?!?!?

リンク有難うございました。m(__)m

後程、記事拝見させて頂きま~す!!!
Posted by NamiheiNamihei at 2017年01月31日 07:51
精進湖!いつも通るだけでしたがこの絶景は…!!素敵です!!

いつもユニのライスクッカーで炊飯してるんですが、毎回少ししか炊かないのでメスティンに替えようかと思案中だったんです
しかも赤があるみたいで…
この記事でまた物欲が…
Posted by 蜜子蜜子 at 2017年01月31日 10:49
蜜子さん

精進湖めちゃめちゃ良かったですよ~♪

私も何時も気になりつつ、先を急ぎスルーしていたのですが、
ひっそり、こじんまり、こんな絶景があったとは・・・。(^^;
直火NGですが、冬季はフリーに利用可能!
焚火デイキャンでも十分癒されると思いますよ~。(^^)v

赤メスティン、蜜子一家のサイトに似合いそうですね~!
参考までに今回あれで2合炊き、
一点集中のシングルバーナーだったので焦げちゃいましたが、
マーベラスなら上手く炊けそう!
他にも色々と出来そうなので、逝っちゃいましょう!(笑)
Posted by NamiheiNamihei at 2017年02月01日 06:37
子抱き冠雪富士を鏡面で拝めるとはナントも羨ましい!!

コレは幸先が良いスタートですな~(^^)/

早速、 Namiheiさんにあやかろうと精進湖に行ったのですが、

バスで観光客が来るし、後ろのホテルからは覗かれている気がして尻込みしてしまいました・・

年配の車中カメラマンは数人居たのですが、煙突ソロキャンパーは冷たい視線を感じそうだったのでいつものキャンプ場にしてしまいました。

家族で泊まればノープロブレム!怪しくないですよね~(;^_^A
Posted by オフラインオフライン at 2017年02月01日 20:38
オフラインさん

早速教えに従い下見に行ってみたのですが、お陰様で良い物見れました~!(^^)v
麓に続き、有難うございます。m(__)m

早速精進湖行かれたのですね~♪
確かに後ろのホテルからの視線、私もちょっと気になったような・・・?
只今絶賛爆買いシーズン中なので、あちらからの観光の方も多いですよね~。。。

やはり精進湖は富士山写真の聖地なのでしょうか?
この日も撃ち抜かれそうなカメラを立てた年配大先輩が沢山いらっしゃいました。
あの雰囲気、キャンプの方が肩身が狭いかもです・・・(笑)

混雑前に泊まりに行こうとロックオンですが、
下見が良かっただけに、次のハードルは高そうですね・・・。(^^;
Posted by NamiheiNamihei at 2017年02月02日 07:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月デイキャン?は絶景でした・・・。
    コメント(16)