2015年09月29日
SWキャンプ!は御殿場裾野、芝攻め(完)
こんばんは
今年の我が家のSWは遠出はせずに近場の裾野へと後半から行ってきました。
場所は以前からずっと狙っていた裾野のながおねオートキャンプ場!
2015年9月21日~2015年9月23日
ながおねオートキャンプ場

久々に今回は積載写真から…

チェックインの時間は13時、後に分かったのですが多少早くても融通が利くようでした。



入り口はこの看板が目印です。
簡単な受付書を書いて後はすぐにサイトに案内されます。
空いてる時はフリーサイトらしいのですが、混雑時は区画のようです。
区画の場所は受付時に要相談といった感じでしたね…。


小さな池と広場を囲むように配置されているので中央部分が空いていて圧迫感もなく、



そして下段サイトはこんな感じです。
右側が東名方向、左側が富士山方向


では早速設営開始!
今回はもちろんメガホーンⅡ





そんな訳で早いとこ始めちゃいますよ~♪

今回はのんびり過ごすだけなので後はダラダラ~


そして夕方近くになり貸切風呂へ…







そして2日目!
いつものように私はひとり早起き、気温は16℃と心地良い目覚めです。


富士山は明日に期待ということで、



ちなみに奥の森の辺りがキャンプ場です。























SW明けから仕事も多忙で毎日ヘロヘロでした…

おまけに自宅のPCが水没して逝ってしまいブログもすっかり放置

日曜日からようやくPCも復活したので本日久々に更新です。
今年の我が家のSWは遠出はせずに近場の裾野へと後半から行ってきました。
場所は以前からずっと狙っていた裾野のながおねオートキャンプ場!
これにて御殿場 裾野 芝攻め計画ついに完結となりました。(笑)

2015年9月21日~2015年9月23日
ながおねオートキャンプ場
久々に今回は積載写真から…
後半からスタートなので前日、前々日からコツコツ積み込んで万全の状態でその日を迎えました。
というより出発日まで特に予定も無く、暇で暇で参りましたね~。
こんなことなら前半からにしておけば良かったかな…(笑)
チェックインの時間は13時、後に分かったのですが多少早くても融通が利くようでした。
とりあえず我が家の定番周回コース!
13時少し前に到着しました。
入り口はこの看板が目印です。
あまり目立たないので少々分かりずらいかも知れません…

入って右手の木の建物のが受付でした。
入って右手の木の建物のが受付でした。
簡単な受付書を書いて後はすぐにサイトに案内されます。
空いてる時はフリーサイトらしいのですが、混雑時は区画のようです。
区画の場所は受付時に要相談といった感じでしたね…。
サイトは上段と下段があり、今回は上段サイトを利用しました。
小さな池と広場を囲むように配置されているので中央部分が空いていて圧迫感もなく、
子供達も目の前の広場で遊んで居るので安心です。
割り当てられた区画も広くて良かったですよ~♪
そして下段サイトはこんな感じです。
こちらも中央付近は空いていて周りを取り囲む感じの配置にされていました。
右側が東名方向、左側が富士山方向
東名側から富士山方向を見るとこんな感じです。
こちらからだと富士山はこの正面あたりに見える感じではないでしょうか?
では早速設営開始!
今回はもちろんメガホーンⅡ
そして毎度のヨーレイカパラウイングを張って設営完了

先日の試し張りで課題となったメガホーンのインナー、
今回はノースイーグルのインナーテントを小細工して突っ込んで無事解決となりました。
天井部分がだぶつきますが、寝るだなので問題なし

イン時間が午後なので既に2時半

そんな訳で早いとこ始めちゃいますよ~♪
今回はのんびり過ごすだけなので後はダラダラ~

時々娘達にせかされて戯れてみたりと…
そして夕方近くになり貸切風呂へ…
御殿場裾野のキャンプ場では結構多いですが、ここながおねも貸切風呂が無料で利用出来ました。
25分間の時間制で14時に予約表が出されて、それに記載、時間になったら自由にどうぞといった感じです。
広さも十分で中々良いお風呂です、連日利用させていただきましたが、助かりますね~♪
こういうの苦手な方は徒歩5分ほどでヘルシーパーク裾野が良いかもです。
お風呂のついでに炊事場トイレの写真も載せときます。
写真は下段サイトですが、上段サイトの方もほぼ同じ作りの建物です、上段は老朽化が進んで少々ワイルドな感じでした。
炊事場は温水なしで、いたってシンプルなもの…
トイレはこの建物、上段は個室男女共用が3、男2、下段は女個室3男個室1、男2
といった感じで数が少なめです。
話は戻って夕飯タイムへ…
初日の夜は久しぶりに大将で焼肉!暑からず寒からずの気温で、気持ちの良い外ご飯でしたね~♪
食後に何故かお月見を楽しむ娘達…
この後、焚火を少々楽しんで早めの就寝でした。

そして2日目!
いつものように私はひとり早起き、気温は16℃と心地良い目覚めです。
そして昨日は一度も姿を見せなかった富士山はというと…
残念ながら雲がかかってチラ見せ程度、またしても不発なのか?っと不安がよぎります…。
富士山は明日に期待ということで、
昨夜の残りのタンドリーチキンなど焼いて簡単に朝食


ちょっと焦げ焦げで酷いですね…(汗)
朝食後は氷の買い足しなどの為に一旦外出して後は昼食準備で軽く火遊びしてマッタリ…
連泊中日のストレスフリーなこの感じ最高ですね~♪
サイトもかなりの方が撤収されてガラガラで開放的でした。
そしてランチタイム…
今回は我が家にしては珍しくピザを焼いてみました。
お試しなので市販品を焼いただけですが、手軽にすぐ出来て中々美味しかったですね~♪
かなり好評だったので、次回は手作りしてみたいと思います。
昼食後はキャンプ場の隣で開催されていたコスモス祭りの散策へ…
特に狙って行った訳ではないのですが、
この日は丁度見頃を迎えていたようで、約2万平方メートルの花畑に咲く満開のコスモスが素晴らしかったですね~♪
ちなみに奥の森の辺りがキャンプ場です。
本当ならこの花畑の奥にドーーンと富士山のコラボのはずですが、
残念ながらこの日はお預け…。
イベント会場ではちょっとしたお店も出ていたのでかき氷を買ってキャンプ場に帰ることにします。
次女シロップかけ放題に真剣です。
これにて今回のキャンプイベントは終了…(爆)
サザエさんのようにキャンプ場に帰ります。
キャンプ場に戻ると再び沢山の方が入場されてサイトは賑やかになっていました。
さすがSWですね~!滞在中は終日ほぼ満員御礼状態でした。
サイトに戻ると、かき氷にまんまと騙されて娘達は大人しくなったので…

私は再びマッタリ…
そして娘達の様子を見てみると…。
思わず2度見…

もしかして貴方も???
と思って確認しましたが、いまいちパンチが効いてない…(笑)
楽しい時間はあっと言う間で最後の晩餐へ…
この日のメニューは豚汁、唐揚げ、炊き込みご飯、
見事なブラウン、ベージュ!ウェザーマスターディナー

ものは言いようか…(笑)
食後はタップリ燻されて…
明日の富士山を期待しつつこの日も早めの就寝

3日目!
最終日もしっかり5時台には起床!
気温は昨日より低く14℃、2℃程下がっただけですが随分肌寒く感じますね~。
そして気になる富士山眺望はというと…
ようやくキター!
若干霞みがかってはいるものの、久々にクリーンな姿を拝見しました。
キャンプ場からだと電線が視線に入るのが少々残念ですが、
数ヶ月ぶり?に萌え萌えでしたね~

そして隣りのコスモス畑とのコラボ…
こちらの景色も見事でしたね~

富士山も姿を見せ、気持ち的にはもう1泊したい所ですが残念ながら本日は撤収日、
簡単に朝食を済ませて後は一気に撤収作業です。
そしてアウト時間11時の30分程前に無事撤収完了!
サイトが空いた後の芝と富士山のコラボがまた良いのですよ~♪
久々の御殿場、裾野の富士山キャンプ、お腹いっぱい楽しめました。
芝はやっぱり御殿場裾野がサイコー!
番外編
ながおねをチェックアウト後、こちら方面の帰りには毎回立ち寄るサークルKに今回も寄ったのですが、
そのお隣に気になる看板を発見!
味楽野キャンプ場???
今回で御殿場裾野はコンプリートっと思いましたが、まだまだありましたね~(笑)
ここも何時かはお邪魔しないと…

おしまい
この記事へのコメント
こんばんは。
お久しぶりです。
コスモスとド~ンと富士山のコラボはイイ絵ですね。
エネゴリ家もGW以来のキャンプを本栖湖キャンプ場で
楽しく過ごしてきました。
子供たちとスケジュールを合わせるのが難しくて・・・
ソロキャンプ計画を遂行中です!
去年の今頃・・・プチ家出キャンプに味をしめた。
今週末にソロ用テントが届くので楽しみに待っているところです。
サークルKの裏のキャンプは気になってて・・・
だいぶ前に何処かのブログで食事類はコンビニで購入して
キャンプは寝るだけ・・・記事が上がってましたよ!
メガホーンをソロ用に考えたけどNamihei家の比較写真で
大きさにビックリ・・・助かりました。
それより自宅のPCが水没って・・・なぜ? Why
お久しぶりです。
コスモスとド~ンと富士山のコラボはイイ絵ですね。
エネゴリ家もGW以来のキャンプを本栖湖キャンプ場で
楽しく過ごしてきました。
子供たちとスケジュールを合わせるのが難しくて・・・
ソロキャンプ計画を遂行中です!
去年の今頃・・・プチ家出キャンプに味をしめた。
今週末にソロ用テントが届くので楽しみに待っているところです。
サークルKの裏のキャンプは気になってて・・・
だいぶ前に何処かのブログで食事類はコンビニで購入して
キャンプは寝るだけ・・・記事が上がってましたよ!
メガホーンをソロ用に考えたけどNamihei家の比較写真で
大きさにビックリ・・・助かりました。
それより自宅のPCが水没って・・・なぜ? Why
Posted by エネゴリ。 at 2015年09月29日 23:09
御殿場コンプリートおめでとうございます♪
「ながおね」・・・1年くらい前から、すっとおっしゃってましたもんね。
しかし、また新たな刺客が。。。
こりゃ、道志には当分手が回りそうにありませんね(爆)
SW、富士山見えにくかったようですが、2泊もすると
チャンスはあるのですね〜。
私も富士山キャンプ行きたくなっております。
もう少し寒くなってからにしようかな〜。。。
「ながおね」・・・1年くらい前から、すっとおっしゃってましたもんね。
しかし、また新たな刺客が。。。
こりゃ、道志には当分手が回りそうにありませんね(爆)
SW、富士山見えにくかったようですが、2泊もすると
チャンスはあるのですね〜。
私も富士山キャンプ行きたくなっております。
もう少し寒くなってからにしようかな〜。。。
Posted by しく
at 2015年09月29日 23:23

エネゴリさん
コスモスとのコラボ写真は私もお気に入りですが、
あの電線がどうにもいただけないんですよね~(>_<)
SWは本栖湖でしたか
今回は連日天気も良好だったので、そちら方面も良かったでしょうね~♪
ソロテント購入おめでとうございます!
何を買ったのか気になりますね~???
私もいつかソロキャンも行ってみたいんですよね~。
味楽野キャンプ場知ってましたか(^-^ゞ
コンビニの真裏という立地、ある意味最強ですよね~(笑)
PCはですね~
私の留守中に娘達がキーボードにコーヒーぶちまけたらしいのですよ(>_<)
普通に起動はするのですが、勝手にキーが連打されるという最悪の状態でした(泣)
コスモスとのコラボ写真は私もお気に入りですが、
あの電線がどうにもいただけないんですよね~(>_<)
SWは本栖湖でしたか
今回は連日天気も良好だったので、そちら方面も良かったでしょうね~♪
ソロテント購入おめでとうございます!
何を買ったのか気になりますね~???
私もいつかソロキャンも行ってみたいんですよね~。
味楽野キャンプ場知ってましたか(^-^ゞ
コンビニの真裏という立地、ある意味最強ですよね~(笑)
PCはですね~
私の留守中に娘達がキーボードにコーヒーぶちまけたらしいのですよ(>_<)
普通に起動はするのですが、勝手にキーが連打されるという最悪の状態でした(泣)
Posted by Namihei
at 2015年09月30日 06:16

しくさん
ながおね、とうとう行ってしまいました。(^^)v
コールマンガチャをコンプリートしたような自己満な達成感です…(笑)
新たな刺客、薄々気がついてはいたのですが、
やはりスルーする訳にもいかず公開です。
やはり何時かは行かないと駄目ですかね~???
狙いでは連日富士山見ながらマッタリの予定でしたが、
最終日までためてから顔を出すという粋な演出で…。
さすが世界遺産の貫禄ですね~♪
いよいよ しくさんも富士山攻めですか???
もう少し寒くなったら見える確立も格段に上がって良いかもです~!
しくさんの富士山キャンプレポ、楽しみにしています♪
ながおね、とうとう行ってしまいました。(^^)v
コールマンガチャをコンプリートしたような自己満な達成感です…(笑)
新たな刺客、薄々気がついてはいたのですが、
やはりスルーする訳にもいかず公開です。
やはり何時かは行かないと駄目ですかね~???
狙いでは連日富士山見ながらマッタリの予定でしたが、
最終日までためてから顔を出すという粋な演出で…。
さすが世界遺産の貫禄ですね~♪
いよいよ しくさんも富士山攻めですか???
もう少し寒くなったら見える確立も格段に上がって良いかもです~!
しくさんの富士山キャンプレポ、楽しみにしています♪
Posted by Namihei
at 2015年09月30日 06:43

御殿場方面のキャンプ場ガイドは、
Namiheiさんのブログを要チェックですね(^^)
ほんと芝が気持ちよさそうで、
メガホーンデザートも映えますね。
冬に行ってみよっかな(^^)
Namiheiさんのブログを要チェックですね(^^)
ほんと芝が気持ちよさそうで、
メガホーンデザートも映えますね。
冬に行ってみよっかな(^^)
Posted by ジュウシン
at 2015年09月30日 06:52

富士山すごい☆
芝もきれいで、広くて素敵なキャンプ場ですね(*´∀`*)
我が家はまだ近場で肩慣らし…(笑)
慣れたら県外にも脱出してみたいです(o´∀`)ノ
芝もきれいで、広くて素敵なキャンプ場ですね(*´∀`*)
我が家はまだ近場で肩慣らし…(笑)
慣れたら県外にも脱出してみたいです(o´∀`)ノ
Posted by Naho
at 2015年09月30日 16:41

こんばんは〜
ながおねオートキャンプ場...
ここ富士山の眺めはかなりすごいらしいと聞いていましたが、なるほど。。
コスモス畑とのコラボはびっくりでした!
富士山キャンプの奥深さ教えていただきましたww
やっぱり御殿場・裾野方面って言ったらNamiheiさんですね⭐︎
ながおねオートキャンプ場...
ここ富士山の眺めはかなりすごいらしいと聞いていましたが、なるほど。。
コスモス畑とのコラボはびっくりでした!
富士山キャンプの奥深さ教えていただきましたww
やっぱり御殿場・裾野方面って言ったらNamiheiさんですね⭐︎
Posted by ひじき at 2015年09月30日 18:26
ジュウシンさん
こちら方面のガイド…私のレポは内容薄いので、
写真でざっくりイメージ作り程度に覗いていただければ幸いです…(^^;
この辺の芝サイトは何処も本当に最高ですね~♪
今年は道志に浮気しすぎて、
青々したタイミングを逃したのがちょっと悔やまれます。
ながおね、私的には十分ありだったのですが、
結構ほったらかしのキャンプ場なのでその辺はご了承下さい。(笑)
こちら方面のガイド…私のレポは内容薄いので、
写真でざっくりイメージ作り程度に覗いていただければ幸いです…(^^;
この辺の芝サイトは何処も本当に最高ですね~♪
今年は道志に浮気しすぎて、
青々したタイミングを逃したのがちょっと悔やまれます。
ながおね、私的には十分ありだったのですが、
結構ほったらかしのキャンプ場なのでその辺はご了承下さい。(笑)
Posted by Namihei
at 2015年10月01日 05:34

Nahoさん
お久しぶりです! m(__)m
活動再開されたようですね~♪
楽しんでますか?
御殿場方面は良いですよ~
写真では小さく見えますが、実際には中々の迫力で富士山が見えます!
芝サイトの状態も良好で我が家お気に入りのエリアです。
機会があったら是非行ってみてください!
まずはハズレのないやまぼうし辺りがおススメかもです(^^)v
お久しぶりです! m(__)m
活動再開されたようですね~♪
楽しんでますか?
御殿場方面は良いですよ~
写真では小さく見えますが、実際には中々の迫力で富士山が見えます!
芝サイトの状態も良好で我が家お気に入りのエリアです。
機会があったら是非行ってみてください!
まずはハズレのないやまぼうし辺りがおススメかもです(^^)v
Posted by Namihei
at 2015年10月01日 06:00

ひじきさん
ながおねの眺望、確認してきました。(笑)
他に比べて此処は少し後ろに下がった感じの場所なので、
富士の裾野までド~ンと見えて迫力がありますね~♪
ただどうにも電線が視界に入ってくるので、
そこが少々残念です…。
コスモスと富士は圧巻でしたね~♪
春先には菜の花と桜と富士バージョンも楽しめるので、
その頃も要チェックです!
久々にこちら方面にお邪魔しましたが、
やっぱり御殿場裾野エリアは落着きますね(^^)v
ながおねの眺望、確認してきました。(笑)
他に比べて此処は少し後ろに下がった感じの場所なので、
富士の裾野までド~ンと見えて迫力がありますね~♪
ただどうにも電線が視界に入ってくるので、
そこが少々残念です…。
コスモスと富士は圧巻でしたね~♪
春先には菜の花と桜と富士バージョンも楽しめるので、
その頃も要チェックです!
久々にこちら方面にお邪魔しましたが、
やっぱり御殿場裾野エリアは落着きますね(^^)v
Posted by Namihei
at 2015年10月01日 06:22

こんばんは(⑅๑´ڡ`๑)
芝が綺麗ですね‼️
お風呂も無料だし綺麗でしかも25分とはいえ貸切りですかΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
連日入っちゃいますよね( ˘ ³˘)♥
隣ではコスモス畑ですか‼️
富士山とコスモスのコラボ…
ながおねキャンプ場ならではですね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং
芝が綺麗ですね‼️
お風呂も無料だし綺麗でしかも25分とはいえ貸切りですかΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
連日入っちゃいますよね( ˘ ³˘)♥
隣ではコスモス畑ですか‼️
富士山とコスモスのコラボ…
ながおねキャンプ場ならではですね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং
Posted by miyuking
at 2015年10月01日 19:17

こんばんは~
やはり御殿場 裾野 芝が綺麗ですね!
コスモス畑&富士山最高じゃないですかぁ(^.^)
自分も一度訪問したんですが…貸切り風呂見ないうちに、ヘルシーパークに行ってしまいました(T▽T)
メガホーンにノースイーグルのインナーが入るんですね…どんなになってるのか気になります(^^;
冬に乙女森林で張って下さい(笑)
やはり御殿場 裾野 芝が綺麗ですね!
コスモス畑&富士山最高じゃないですかぁ(^.^)
自分も一度訪問したんですが…貸切り風呂見ないうちに、ヘルシーパークに行ってしまいました(T▽T)
メガホーンにノースイーグルのインナーが入るんですね…どんなになってるのか気になります(^^;
冬に乙女森林で張って下さい(笑)
Posted by どんどん♪
at 2015年10月01日 20:16

miyukingさん
この辺の芝サイトは何処も本当に綺麗で毎回癒されます♪
お風呂は無料で広くて中々良かったのですが、
全体的に管理の方は???な部分が多くって…
細かい事を気にされる方だと結構NGかもですね~(^^;
隣りのコスモス畑は驚きましたね~!
特に何もないキャンプ場なので、
コスモス祭りがなかったら子供は飽きちゃってたかも知れません…。
この辺の芝サイトは何処も本当に綺麗で毎回癒されます♪
お風呂は無料で広くて中々良かったのですが、
全体的に管理の方は???な部分が多くって…
細かい事を気にされる方だと結構NGかもですね~(^^;
隣りのコスモス畑は驚きましたね~!
特に何もないキャンプ場なので、
コスモス祭りがなかったら子供は飽きちゃってたかも知れません…。
Posted by Namihei
at 2015年10月02日 05:59

どんどんさん
予想、大当たりでしたね…(笑)
満開のコスモスはラッキーでしたね~♪
何にも無いながおねなので本当に花を添えてもらった感じです。
貸切風呂は中々良かったですよ~!
私は逆にヘルシーパーク行った事ないので、そちらの方が気になりますが…。
ノースのインナーはインナー側面のループをメガの天井のハトメにゴム紐で繋いで吊るしています。
結構綺麗に収まるのですが、フロアにペグ8本打たなきゃいけないし、
微妙な位置調整したりで相当めんどくさいです…(爆)
もうすぐ乙女森林が良い季節ですよね~♪
予想、大当たりでしたね…(笑)
満開のコスモスはラッキーでしたね~♪
何にも無いながおねなので本当に花を添えてもらった感じです。
貸切風呂は中々良かったですよ~!
私は逆にヘルシーパーク行った事ないので、そちらの方が気になりますが…。
ノースのインナーはインナー側面のループをメガの天井のハトメにゴム紐で繋いで吊るしています。
結構綺麗に収まるのですが、フロアにペグ8本打たなきゃいけないし、
微妙な位置調整したりで相当めんどくさいです…(爆)
もうすぐ乙女森林が良い季節ですよね~♪
Posted by Namihei
at 2015年10月02日 06:21

初めまして。お会いしたこともないのに突然のコメント失礼します❗
この三連休にくわのき親水キャンプ場にいくため、ブログを色々みていてら、たどりつきましたー。。
そして、ブログ拝見させて頂きびっくり。
我が家とテント数種類やその他諸々の道具がほぼ同じ!でした(笑)
四人家族、神奈川県在住も同じ…。よって行くキャンプ場も本当に似てます(笑)
我が家も昨年から始めたばかりの初心者キャンパーで、手探りで楽しいキャンプを続けてます❗これからブログも始めてみようかと。?
掲載されているキャンプ場、是非参考にさせて頂きます
この三連休にくわのき親水キャンプ場にいくため、ブログを色々みていてら、たどりつきましたー。。
そして、ブログ拝見させて頂きびっくり。
我が家とテント数種類やその他諸々の道具がほぼ同じ!でした(笑)
四人家族、神奈川県在住も同じ…。よって行くキャンプ場も本当に似てます(笑)
我が家も昨年から始めたばかりの初心者キャンパーで、手探りで楽しいキャンプを続けてます❗これからブログも始めてみようかと。?
掲載されているキャンプ場、是非参考にさせて頂きます
Posted by nonsuke at 2015年10月02日 12:41
nonsukeさん
初めましてコメントありがとうございます!m(__)m
くのわき記事でたどりついたとの事で…たいした情報もなくスイマセン。
三連休に行かれるのですね~♪
私の予想では、あそこはベストシーズンだと思うので、
早めの到着が良いと思いますよ~。
それと地面、とにかく最強の硬さなので御注意ください…(汗)
諸々の道具が同じ…???
気になりますね~(笑)
拝見したいので是非ブログ始めてください!!!
その時はお邪魔させていただきますね~♪
お恥ずかしい日記ですが、また遊びに来て下さい!
それと過去記事でも何か気になる事があれば、
私の分かる範囲でお答えしますよ~。
初めましてコメントありがとうございます!m(__)m
くのわき記事でたどりついたとの事で…たいした情報もなくスイマセン。
三連休に行かれるのですね~♪
私の予想では、あそこはベストシーズンだと思うので、
早めの到着が良いと思いますよ~。
それと地面、とにかく最強の硬さなので御注意ください…(汗)
諸々の道具が同じ…???
気になりますね~(笑)
拝見したいので是非ブログ始めてください!!!
その時はお邪魔させていただきますね~♪
お恥ずかしい日記ですが、また遊びに来て下さい!
それと過去記事でも何か気になる事があれば、
私の分かる範囲でお答えしますよ~。
Posted by Namihei
at 2015年10月03日 05:17

御返事ありがとうございます~
ペグ情報、ありがとうございます。キャンプ場案内にはなかなか書いてないですもんね…。参考になりました~この夏にSLトーマス号乗りに大井川鐵道までいき、秋はキャンプでまた行ってみようと思い、色々検索してました。
道具やテント類、見たら笑うと思います(笑)最初にblog拝見させていただいたときは、我が家のテントかと(笑)
ちなみにSWは私たちも裾野(カントリーベア)でしたー。
この冬に備えて今回フジカストーブ購入。11月頭にぐりんぱ、クリスマスは那須塩原のC&Cと冬キャンプに備えて準備中です。ぐりんぱは初なもので、何か特記事項あれば教えてください❗
これこらもブログ楽しく拝見・参考にさせて頂きますね。。ありがとうございます。
ペグ情報、ありがとうございます。キャンプ場案内にはなかなか書いてないですもんね…。参考になりました~この夏にSLトーマス号乗りに大井川鐵道までいき、秋はキャンプでまた行ってみようと思い、色々検索してました。
道具やテント類、見たら笑うと思います(笑)最初にblog拝見させていただいたときは、我が家のテントかと(笑)
ちなみにSWは私たちも裾野(カントリーベア)でしたー。
この冬に備えて今回フジカストーブ購入。11月頭にぐりんぱ、クリスマスは那須塩原のC&Cと冬キャンプに備えて準備中です。ぐりんぱは初なもので、何か特記事項あれば教えてください❗
これこらもブログ楽しく拝見・参考にさせて頂きますね。。ありがとうございます。
Posted by nonsuke at 2015年10月03日 05:38
nonsukeさん
素早いレスにビックリしてしまいました…(笑)
そうそう、今はSLトーマスなんですよね~♪
トーマスを見に再訪しようと思っていたのですが、すっかり忘れていました。
SWはかなりのニアミスだったのですね~!!!
そのカントリーベアに今日は運動会終わりから行く予定なんですよ(^^)v
この感じだと何処かで近々お会いしそうですね…(笑)
11月のぐりんぱ、結構冷えそうですね~
結構おおげさな防寒着など持って行った方が無難な気がします。
それと天候が本当に変わりやすいのでその辺も要注意かもです…。
素早いレスにビックリしてしまいました…(笑)
そうそう、今はSLトーマスなんですよね~♪
トーマスを見に再訪しようと思っていたのですが、すっかり忘れていました。
SWはかなりのニアミスだったのですね~!!!
そのカントリーベアに今日は運動会終わりから行く予定なんですよ(^^)v
この感じだと何処かで近々お会いしそうですね…(笑)
11月のぐりんぱ、結構冷えそうですね~
結構おおげさな防寒着など持って行った方が無難な気がします。
それと天候が本当に変わりやすいのでその辺も要注意かもです…。
Posted by Namihei
at 2015年10月03日 06:25
