2013年12月21日
年越しキャンプに向けて…
2013年12月14日~15日
乙女森林公園第2キャンプ場

12月は何かと多忙で、すっかりブログ放置になってしまいました…
そんな中、年越しキャンプの体慣らしと新アイテムお試しとして御殿場の乙女森林公園第2キャンプ場に行ってきました。
ここは二度目の訪問ですが、冬季はオートサイト半額¥2500、しかも電源、水場付きでかなりお得です!
車内積載がいよいよ飽和状態の為、ついに車外に着手!

これで余裕の積載のはずが空けば空くだけ積んでしまって、ザッいつも通り…汗

12時前、かなり早めにに到着ですが、何とかOKいただき、いざサイトへ
今回は前回、目をつけておいた富士山側の6番サイト、一番広くて眺望も良く、オススメです。
他は2~5番が富士山側で良さそうです。1、7は、かなり狭くて難あり…。

今回2度目のウェザーマスター快適だったのですが、1つ問題が見つかりました…

落ち着いたのが、この時間、後は何もせずのんびりと…

御殿場からの富士山、今年は何度も見ましたが、いつ見ても最高です!
来年は他の向きからも見てみたいです…

大人はマッタリ、子供たちは、一足早いクリスマス気分を!
100均で購入したのですが、付属の水をかけると数時間後に木が生える代物


日没も近づき、冷え込んできたので、ストーブ点火
いつもなら、ここで色気の無いストーブ登場ですが、ついに我が家もアルパカデビューです!
使用感は評判通りで、かなりハイパワー今までのストーブより2~3度位は幕内温度が上げられました。
専用ケースは買わなかったのですが、左後ろのコールマンのポップアップMに入れて運んでいます。
ピッタリではないですが、中々具合が良いです。

日没後、この日は満サイト、皆さん流星狙いだったのでしょうか?
ただ残念なことに今回かなり風が強く、夜には危険な突風に…
我が家は焚き火もあきらめて、すっかり引きこもりになってしまいました。


今回初投入のアイテム最後はWGランタン286
今までは恥ずかしながらコールマン好きなのにコールマンランタンをもってなく、
SOTOのCBガスランタンだったのですが、0度前後の冬期では使いものにならず、
WGランタン購入に踏み切ってしまいました。
ポンピング、点火、力強い燃焼音、良いですね~♪
幕内引きこもりの為すぐに消してしまったのが残念です…

いつもの手抜き鍋で夕飯をすませて、デザートは道の駅ふじおやまで購入した手作りシフォンケーキをいただきました。
これが予想以上に美味しかったですね!

その後は時折やってくる突風にビビリながら熱燗チビチビと…
年末の疲れが溜まっているのか10時には就寝
そして先程のXマスツリーは
薄っすらと先端に雪の結晶の様なものが生えてきました。

翌朝、風は多少おさまったものの、まだ強め
そしてウェザーマスターの問題点ですが、薄っすら囲った赤丸部分に付くルーフフライ、S社だとシールドルーフでしょうか?
これが突風に煽られてパラシュート状態になりテントが激しく揺れました。
今回は雨の心配がないので外してしまったのですが、雨天時はベンチレーターがあるので外せません。
今回程の強風は、滅多にないと思うのですが…

撤収後はキャンプ場前の展望台で富士山に最後の挨拶をして帰宅となりました。
今回は強風引きこもりキャンプになってしまいましたが、それはそれで良い経験になったかなと思います。
次回は今年の目標だった念願の年越しキャンプ竜洋海洋公園です!
穏やかな天気だと良いのですが…

その前に☆Merry Cristmasですね…

乙女森林公園第2キャンプ場
12月は何かと多忙で、すっかりブログ放置になってしまいました…
そんな中、年越しキャンプの体慣らしと新アイテムお試しとして御殿場の乙女森林公園第2キャンプ場に行ってきました。
ここは二度目の訪問ですが、冬季はオートサイト半額¥2500、しかも電源、水場付きでかなりお得です!
車内積載がいよいよ飽和状態の為、ついに車外に着手!
これで余裕の積載のはずが空けば空くだけ積んでしまって、ザッいつも通り…汗
12時前、かなり早めにに到着ですが、何とかOKいただき、いざサイトへ
今回は前回、目をつけておいた富士山側の6番サイト、一番広くて眺望も良く、オススメです。
他は2~5番が富士山側で良さそうです。1、7は、かなり狭くて難あり…。
今回2度目のウェザーマスター快適だったのですが、1つ問題が見つかりました…
落ち着いたのが、この時間、後は何もせずのんびりと…
御殿場からの富士山、今年は何度も見ましたが、いつ見ても最高です!
来年は他の向きからも見てみたいです…
大人はマッタリ、子供たちは、一足早いクリスマス気分を!
100均で購入したのですが、付属の水をかけると数時間後に木が生える代物
日没も近づき、冷え込んできたので、ストーブ点火
いつもなら、ここで色気の無いストーブ登場ですが、ついに我が家もアルパカデビューです!
使用感は評判通りで、かなりハイパワー今までのストーブより2~3度位は幕内温度が上げられました。
専用ケースは買わなかったのですが、左後ろのコールマンのポップアップMに入れて運んでいます。
ピッタリではないですが、中々具合が良いです。
日没後、この日は満サイト、皆さん流星狙いだったのでしょうか?
ただ残念なことに今回かなり風が強く、夜には危険な突風に…
我が家は焚き火もあきらめて、すっかり引きこもりになってしまいました。
今回初投入のアイテム最後はWGランタン286
今までは恥ずかしながらコールマン好きなのにコールマンランタンをもってなく、
SOTOのCBガスランタンだったのですが、0度前後の冬期では使いものにならず、
WGランタン購入に踏み切ってしまいました。
ポンピング、点火、力強い燃焼音、良いですね~♪
幕内引きこもりの為すぐに消してしまったのが残念です…
いつもの手抜き鍋で夕飯をすませて、デザートは道の駅ふじおやまで購入した手作りシフォンケーキをいただきました。
これが予想以上に美味しかったですね!
その後は時折やってくる突風にビビリながら熱燗チビチビと…
年末の疲れが溜まっているのか10時には就寝
そして先程のXマスツリーは
薄っすらと先端に雪の結晶の様なものが生えてきました。
翌朝、風は多少おさまったものの、まだ強め
そしてウェザーマスターの問題点ですが、薄っすら囲った赤丸部分に付くルーフフライ、S社だとシールドルーフでしょうか?
これが突風に煽られてパラシュート状態になりテントが激しく揺れました。
今回は雨の心配がないので外してしまったのですが、雨天時はベンチレーターがあるので外せません。
今回程の強風は、滅多にないと思うのですが…
撤収後はキャンプ場前の展望台で富士山に最後の挨拶をして帰宅となりました。
今回は強風引きこもりキャンプになってしまいましたが、それはそれで良い経験になったかなと思います。
次回は今年の目標だった念願の年越しキャンプ竜洋海洋公園です!
穏やかな天気だと良いのですが…
その前に☆Merry Cristmasですね…
この記事へのコメント
こんばんわ~。
年越しキャンプですか~良いですね♪
うちの娘も年末年始は『キャンプに行きたい!木のお家に泊まる!』と勝手に申しております・・予約してませんけど・・(・へ・)
温かいテントでダラダラした正月もステキですよね~(^^♪
未だに何の予定も立ててない我が家どうなるんでしょー?!
寒さに負けず楽しんで来て下さい♪
年越しキャンプですか~良いですね♪
うちの娘も年末年始は『キャンプに行きたい!木のお家に泊まる!』と勝手に申しております・・予約してませんけど・・(・へ・)
温かいテントでダラダラした正月もステキですよね~(^^♪
未だに何の予定も立ててない我が家どうなるんでしょー?!
寒さに負けず楽しんで来て下さい♪
Posted by kamon
at 2013年12月23日 21:07

kamonさん
年末、木のお家行っちゃいましょう!
今回の乙女森林のコテージも木のお家で評判良くオススメです♪
年越しキャンプはシーズン途中から家族全員で目標にしていた一大イベントなんです!
キャンプ元年の集大成、楽しんできます♪
年末、木のお家行っちゃいましょう!
今回の乙女森林のコテージも木のお家で評判良くオススメです♪
年越しキャンプはシーズン途中から家族全員で目標にしていた一大イベントなんです!
キャンプ元年の集大成、楽しんできます♪
Posted by Namihei
at 2013年12月24日 06:40

こんばんは~。
この時期の乙女森林は安くて良いですよね。(^^)
電源も付いているし。。。。
年越しは竜洋ですかぁ!
楽しんで来て下さいね!☆
この時期の乙女森林は安くて良いですよね。(^^)
電源も付いているし。。。。
年越しは竜洋ですかぁ!
楽しんで来て下さいね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年12月24日 18:08

TORI PAPAさん
電源付きで¥2500は本当にお得です。
年明けにもう一回ぐらい行こうかと思っています!
ただ乙女森林の時は毎回強風にやられています。
場所的に仕方ないのでしょうか?
年末は大寒波がくるとかで…
ちょっと心配ですが〆キャン楽しんできます♪
電源付きで¥2500は本当にお得です。
年明けにもう一回ぐらい行こうかと思っています!
ただ乙女森林の時は毎回強風にやられています。
場所的に仕方ないのでしょうか?
年末は大寒波がくるとかで…
ちょっと心配ですが〆キャン楽しんできます♪
Posted by Namihei
at 2013年12月25日 05:55

おはようございまーす!
うわ!なんかいろいろ気になるところが・・・
・ルーフのネット
同じの使ってます!!これ、各フック前後とも引っ掛けられるので、
いい仕事しますがネット自体に引っ掛かってイライラするんですよね(笑)
・MERCURYのバケツ
一瞬目をこすりましたよw
大きさが・・・同じカラーで大小お持ちなんですよね?
・マジッククリスマスツリー
これおもしろいですね!!欲しかった~~^^
・オート半額
電源付きでその価格ですか!!安い~
・ランタン
いいですね~
いよいよ沼に両足突っ込んだ感じですね~(笑)
・・・ほんとはまだありますが、これくらいにしておきますw
年越しキャンプうらやましいっす~
がっつり楽しんで、レポお願いしまっす!
うわ!なんかいろいろ気になるところが・・・
・ルーフのネット
同じの使ってます!!これ、各フック前後とも引っ掛けられるので、
いい仕事しますがネット自体に引っ掛かってイライラするんですよね(笑)
・MERCURYのバケツ
一瞬目をこすりましたよw
大きさが・・・同じカラーで大小お持ちなんですよね?
・マジッククリスマスツリー
これおもしろいですね!!欲しかった~~^^
・オート半額
電源付きでその価格ですか!!安い~
・ランタン
いいですね~
いよいよ沼に両足突っ込んだ感じですね~(笑)
・・・ほんとはまだありますが、これくらいにしておきますw
年越しキャンプうらやましいっす~
がっつり楽しんで、レポお願いしまっす!
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月26日 10:46

にゅーいぶしぎんさん
・ルーフのネット
確かに具合が良いですが、
ネットが絡んで車を4、5周は回ってます(笑)
・MERCURYのバケツ
ストーブが色気付いた勢いで買ってしまいました…汗
もちろん1つはミニバケツです、ただミニの使い道が今だに迷走です…
・マジッククリスマスツリー
100円にしては、かなりクオリティー高いです!
ただキャンプ場で作ってしまったので帰りの車内は大惨事でした…汗
・オート半額
2月までです!来年もう一回位は行くと思います…
・ランタン
もはや沼に肩まで浸かった気分です…(笑)
以上こんな感じです…
年越しキャンプ、楽しんできたいと思います♪
・ルーフのネット
確かに具合が良いですが、
ネットが絡んで車を4、5周は回ってます(笑)
・MERCURYのバケツ
ストーブが色気付いた勢いで買ってしまいました…汗
もちろん1つはミニバケツです、ただミニの使い道が今だに迷走です…
・マジッククリスマスツリー
100円にしては、かなりクオリティー高いです!
ただキャンプ場で作ってしまったので帰りの車内は大惨事でした…汗
・オート半額
2月までです!来年もう一回位は行くと思います…
・ランタン
もはや沼に肩まで浸かった気分です…(笑)
以上こんな感じです…
年越しキャンプ、楽しんできたいと思います♪
Posted by Namihei
at 2013年12月27日 03:22

こんにちはー
このツリーすごいですね!
どんな感じになるのか実際に見てみたくなっちゃいました。
年越しキャンプも楽しんできてくださいねー
このツリーすごいですね!
どんな感じになるのか実際に見てみたくなっちゃいました。
年越しキャンプも楽しんできてくださいねー
Posted by 朱雀
at 2013年12月30日 16:22

朱雀さん
こんばんは!
いつもコメ有難うございます!
マジックツリーかなり良く出来てましたよ~♪
葉の部分は雪の様な感じで、さわるとシャリシャリでした。
ただ手に付くと緑色が落ちなくて参りました…(汗)
年越し竜洋、いよいよ明日からです!
楽しんできます♪
こんばんは!
いつもコメ有難うございます!
マジックツリーかなり良く出来てましたよ~♪
葉の部分は雪の様な感じで、さわるとシャリシャリでした。
ただ手に付くと緑色が落ちなくて参りました…(汗)
年越し竜洋、いよいよ明日からです!
楽しんできます♪
Posted by Namihei
at 2013年12月30日 16:57
