2013年11月08日
富士すそのファミリーキャンプ場
2013年11月3日~4日
富士すそのファミリーキャンプ場
先週末の3連休
Nammihei家は裾野に出撃してきました!
今回は、冬キャンプお試しで銀マット&色気の無いストーブも投入で積載さらに圧迫です!



少し早めの8時に出発!時間があるので国道246で向かいます。

富士すそのファミリーキャンプ場
先週末の3連休
Nammihei家は裾野に出撃してきました!
今回は、冬キャンプお試しで銀マット&色気の無いストーブも投入で積載さらに圧迫です!
少し早めの8時に出発!時間があるので国道246で向かいます。
途中、時間もあるので道の駅に立ち寄ったり、御殿場の定番、馬刺しを購入したり…
今回は山崎ではなく武藤精肉店さんにしました。
以前、他の方の記事で、地元の方は、こちらを利用する人も多いとの事だったので…

イン時間 12時半に無事到着!

受付で簡単な説明を受けゴルフカートでサイトに案内されました。
今回は一番下段の15番


サイトは縦長で真ん中を囲む様な作りになっていました!
右側のロッジテントの方緑のワーゲンバスで来られていて写真をかなり撮られていました。
ひょっとしたらブロガーさんだったのかも知れません…(汗)
家の子供達が娘さんたちにたくさん遊んでいただき喜んでいました。
この場を借りて、有難う御座いました!

設営後は、まず乾杯!

からの武藤さんの馬刺し…激旨!

からのnamiheiさんちの自作スモーク…う~ん微妙!


お酒もすすみ、貸切風呂の時間も近づいてきたので場内の散歩をしながら貸切ジャグジーへ…
上段から富士山方向

上段から我が家サイト方向

貸切ジャグジー
我が家的には問題なしですが、人によってはNGかもって感じです…

風呂の後は、日も落ちかけていたので夕食へ
この日のメニューは、お手軽鍋セットに炭火焼き他
食事は何時も手抜きです(汗)

この時間で気温は14度、今回さほど冷え込まなかったのですが、
せっかく持ってきたので色気のないストーブ点火!

こいつもスイッチON!
鳴ったらOUT、でも作動してるのか気になって何度もいじってしまいました…

食後は焚き火を囲み、11時頃に就寝となりました。

翌朝は6時起床、朝から雨
朝食をランチパックで簡単に済ませ撤収準備開始

雨は弱まりはするものの結局上がらず今回は久々の雨撤収となりました。
今回は冬キャンプお試しだったのですが、比較的気温が高く心地良く過ごせてしまいました。
富士すそのファミリーキャンプ場
芝が青くなった頃に、また訪問したいと思います!

富士すそのファミリーキャンプ場
所在地/交通
〒410-1231 静岡県裾野市須山字大野2653
東名高速道路「裾野IC」より約5分
「御殿場IC」より約25分
環境
高原(標高600m)全サイト芝生(面積約20000m2)
今回は山崎ではなく武藤精肉店さんにしました。
以前、他の方の記事で、地元の方は、こちらを利用する人も多いとの事だったので…
イン時間 12時半に無事到着!
受付で簡単な説明を受けゴルフカートでサイトに案内されました。
今回は一番下段の15番
サイトは縦長で真ん中を囲む様な作りになっていました!
右側のロッジテントの方緑のワーゲンバスで来られていて写真をかなり撮られていました。
ひょっとしたらブロガーさんだったのかも知れません…(汗)
家の子供達が娘さんたちにたくさん遊んでいただき喜んでいました。
この場を借りて、有難う御座いました!
設営後は、まず乾杯!
からの武藤さんの馬刺し…激旨!
からのnamiheiさんちの自作スモーク…う~ん微妙!
お酒もすすみ、貸切風呂の時間も近づいてきたので場内の散歩をしながら貸切ジャグジーへ…
上段から富士山方向
上段から我が家サイト方向
貸切ジャグジー
我が家的には問題なしですが、人によってはNGかもって感じです…
風呂の後は、日も落ちかけていたので夕食へ
この日のメニューは、お手軽鍋セットに炭火焼き他
食事は何時も手抜きです(汗)
この時間で気温は14度、今回さほど冷え込まなかったのですが、
せっかく持ってきたので色気のないストーブ点火!
こいつもスイッチON!
鳴ったらOUT、でも作動してるのか気になって何度もいじってしまいました…
食後は焚き火を囲み、11時頃に就寝となりました。
翌朝は6時起床、朝から雨
朝食をランチパックで簡単に済ませ撤収準備開始
雨は弱まりはするものの結局上がらず今回は久々の雨撤収となりました。
今回は冬キャンプお試しだったのですが、比較的気温が高く心地良く過ごせてしまいました。
富士すそのファミリーキャンプ場
芝が青くなった頃に、また訪問したいと思います!
富士すそのファミリーキャンプ場
所在地/交通
〒410-1231 静岡県裾野市須山字大野2653
東名高速道路「裾野IC」より約5分
「御殿場IC」より約25分
環境
高原(標高600m)全サイト芝生(面積約20000m2)
この記事へのコメント
おはようございます(o^^o)
写真に小さく写ってる
コールマンのポップアップですよね?
赤いいなぁ〜(・∀・)イイネ!!
赤あるの知らなくて緑買ってしまい
赤がものすごいほしいひなきですww
山崎でしか馬刺し
購入したことないので
次回富士山近くのキャンプに
行く時には武藤精肉店探して
購入してみます〜V(^_^)V
写真に小さく写ってる
コールマンのポップアップですよね?
赤いいなぁ〜(・∀・)イイネ!!
赤あるの知らなくて緑買ってしまい
赤がものすごいほしいひなきですww
山崎でしか馬刺し
購入したことないので
次回富士山近くのキャンプに
行く時には武藤精肉店探して
購入してみます〜V(^_^)V
Posted by ひなき
at 2013年11月08日 08:04

おはようございます!
馬刺し、いまだ山崎も制覇してないのですが、この情報で武藤に傾きましたw
馬刺しにビールはかなりやばいですよね!!
一酸化炭素警報機いじるのかなりわかります!
表示が消えてるので作動してるか心配になりますが、緑のランプが点滅してれば作動中なんですよね~
検知されてるわけでもないのにボタン押して大音量のブザー音、よくやりますwww
馬刺し、いまだ山崎も制覇してないのですが、この情報で武藤に傾きましたw
馬刺しにビールはかなりやばいですよね!!
一酸化炭素警報機いじるのかなりわかります!
表示が消えてるので作動してるか心配になりますが、緑のランプが点滅してれば作動中なんですよね~
検知されてるわけでもないのにボタン押して大音量のブザー音、よくやりますwww
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年11月08日 08:47

こんばんは~。
富士山周りに行かれたんですね。(^^)
御殿場と言ったら馬刺し!
キャンプ場で食べる馬刺しは最高ですよね!♪
ストーブも投入!
もう冬キャンへまっしぐらですね!(笑)
富士山周りに行かれたんですね。(^^)
御殿場と言ったら馬刺し!
キャンプ場で食べる馬刺しは最高ですよね!♪
ストーブも投入!
もう冬キャンへまっしぐらですね!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2013年11月08日 21:04

ひなきさん
コールマンのポップアップ、
実はリサイクルショップで見つけた中古品で¥1500で購入しました。
ミドラーの自分が選んだら間違いなく緑だったと思います。(笑)
今は程よい差し色になって良かったなと思ってますが…
そろそろ緑テントも卒業したいところです(笑)
コールマンのポップアップ、
実はリサイクルショップで見つけた中古品で¥1500で購入しました。
ミドラーの自分が選んだら間違いなく緑だったと思います。(笑)
今は程よい差し色になって良かったなと思ってますが…
そろそろ緑テントも卒業したいところです(笑)
Posted by Namihei
at 2013年11月09日 06:06

ぱぱボーダーさん
武藤精肉店、
馬刺し以外も中々のラインナップです。
是非お試しください!
一酸化炭素警報機、
緑のランプ点滅で作動OKだったんですね!
それでも小心者の自分は鳴らして確認してしまいそうです(笑)
武藤精肉店、
馬刺し以外も中々のラインナップです。
是非お試しください!
一酸化炭素警報機、
緑のランプ点滅で作動OKだったんですね!
それでも小心者の自分は鳴らして確認してしまいそうです(笑)
Posted by Namihei
at 2013年11月09日 06:46

TORI PAPAさん
御殿場の馬刺し、ついつい毎回買ってしまいます。
最近は牛肉ユッケが中々食べれないので
御殿場の馬刺しは本当にありがたいです(笑)
ストーブ投入でぬくぬくの予定でしたが、無くても十分な気温でした。
それなりのイメージはできたのですが、
やはり色気のある暖房器具が欲しいですね(笑)
御殿場の馬刺し、ついつい毎回買ってしまいます。
最近は牛肉ユッケが中々食べれないので
御殿場の馬刺しは本当にありがたいです(笑)
ストーブ投入でぬくぬくの予定でしたが、無くても十分な気温でした。
それなりのイメージはできたのですが、
やはり色気のある暖房器具が欲しいですね(笑)
Posted by Namihei
at 2013年11月09日 07:09

はじめましてこんばんわ!
警報機、毎回ボタン押しまくりビビりまくりカモンです。
憧れの精肉店(@_@;)馬刺し食べてみたいです!
どうすればそんなに綺麗に荷物詰めるのだろう・・;
警報機、毎回ボタン押しまくりビビりまくりカモンです。
憧れの精肉店(@_@;)馬刺し食べてみたいです!
どうすればそんなに綺麗に荷物詰めるのだろう・・;
Posted by kamon
at 2013年11月11日 20:54

kamonさん
はじめましてコメント有難うございます!
警報機…
この日の夜もビビリな確認音があちらこちらで聞こえてました!
皆さん一緒って事で…
馬刺しは、お取り寄せもできますよ~是非
積載はA型に作ってくれた両親に感謝です!
後は積まなきゃ行けない使命感…(笑)
はじめましてコメント有難うございます!
警報機…
この日の夜もビビリな確認音があちらこちらで聞こえてました!
皆さん一緒って事で…
馬刺しは、お取り寄せもできますよ~是非
積載はA型に作ってくれた両親に感謝です!
後は積まなきゃ行けない使命感…(笑)
Posted by Namihei at 2013年11月12日 06:02
おはようございます
馬刺いいですねー
美味しそう…
裾野って馬刺が有名とは知りませんでした
近くに寄れたら是非行ってみたいです
馬刺いいですねー
美味しそう…
裾野って馬刺が有名とは知りませんでした
近くに寄れたら是非行ってみたいです
Posted by 朱雀
at 2013年11月12日 08:48

朱雀さん
自分もキャンプ始めるまで御殿場馬刺知りませんでした(汗)
ナチュブロさんのおかげです。
絶品なんで是非試して見て下さい!
自分もキャンプ始めるまで御殿場馬刺知りませんでした(汗)
ナチュブロさんのおかげです。
絶品なんで是非試して見て下さい!
Posted by Namihei
at 2013年11月13日 06:19
