2013年11月02日
備忘録その4
2013年9月22日~23日
大野路オートキャンプ場(リベンジ編)
この週は土曜出勤の為NO CAMPの予定でしたが、
降水確率0%天気は快晴の予報
それは我慢できるはずもなく再び出撃!
行き先は家族会議の末、前回不完全燃焼で終了した大野路に決定!
10時には現地到着で子供たちも手伝ってサクッと設営

そして乾杯

その後場内の散歩をしましたが、この日は300サイト分の敷地がほとんど埋まっていました。
ビバ大野路!!


あまりの気持ちよさに子供達は裸足

その後、場内の家族風呂に入り、夜の焚き火までしっかり楽しんで就寝
大野路オートキャンプ場(リベンジ編)
この週は土曜出勤の為NO CAMPの予定でしたが、
降水確率0%天気は快晴の予報
それは我慢できるはずもなく再び出撃!
行き先は家族会議の末、前回不完全燃焼で終了した大野路に決定!
10時には現地到着で子供たちも手伝ってサクッと設営
そして乾杯
その後場内の散歩をしましたが、この日は300サイト分の敷地がほとんど埋まっていました。
ビバ大野路!!
あまりの気持ちよさに子供達は裸足
その後、場内の家族風呂に入り、夜の焚き火までしっかり楽しんで就寝
翌日は5時に起床、この日も天気は快晴!富士山もしっかり姿をみせていました。

いつもなら朝から撤収の準備開始なのですが、大野路は15時チェックアウト
子供達が気になっていた場内の親子チャレンジに行ってみました。
料金も高く遊具の老朽化も進んでいてかなり危険な箇所もありましたが
喜んで遊んでいたので良いかって感想です…。

その後、昼食を簡単に済ませて撤収、帰宅となりました。
大野路はイン10時アウト15時で滞在時間が長いので、一泊でも本当にのんびり過ごせました。
施設の老朽や水場が弱かったりと難もありますが、
ここもリピート決定です!
これで備忘録はすべて放出スッキリです(笑)
明日は裾野に出撃予定、久々なので最高に楽しみです!
いつもなら朝から撤収の準備開始なのですが、大野路は15時チェックアウト
子供達が気になっていた場内の親子チャレンジに行ってみました。
料金も高く遊具の老朽化も進んでいてかなり危険な箇所もありましたが
喜んで遊んでいたので良いかって感想です…。
その後、昼食を簡単に済ませて撤収、帰宅となりました。
大野路はイン10時アウト15時で滞在時間が長いので、一泊でも本当にのんびり過ごせました。
施設の老朽や水場が弱かったりと難もありますが、
ここもリピート決定です!
これで備忘録はすべて放出スッキリです(笑)
明日は裾野に出撃予定、久々なので最高に楽しみです!
タグ :大野路オートキャンプ場備忘録
この記事へのコメント
大野路の芝生はホントキレイですよね〜。
テントもキレイに張られてて素敵です^^
自分は大人ですがいつも裸足です(笑)
前は夏休みか連休ぐらいしか埋まらなかったんですが、最近人気が高まってますね!
テントもキレイに張られてて素敵です^^
自分は大人ですがいつも裸足です(笑)
前は夏休みか連休ぐらいしか埋まらなかったんですが、最近人気が高まってますね!
Posted by CK
at 2013年11月02日 10:19

こんばんは!
大野路、最近は人気キャンプ場みたいですね!
大野路に限らずもしかして、世界遺産の富士山が見えるキャンプ場だから人気があるのかな?
それにしても、遊具無料化にしてくれないですかね・・・
大野路、最近は人気キャンプ場みたいですね!
大野路に限らずもしかして、世界遺産の富士山が見えるキャンプ場だから人気があるのかな?
それにしても、遊具無料化にしてくれないですかね・・・
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年11月02日 19:38

CKさん
大野路の芝、最高でした!
初めに行った時は車で入って行くのためらってしまいました。(笑)
芝愛好家の自分も、もちろん裸足率多いです!
ぱぱボーダーさん
世界遺産効果かなり高いと思います!
この日も、富士山が顔を出すたびにあちらこちらで
歓声が上がったりしていました!
遊具、確かに高すぎですよね~。
有料なのに管理してないのが怖いです…
この時も滑り台の頂上に登って怖くて降りれなくなった男児1名救出しました。
大野路の芝、最高でした!
初めに行った時は車で入って行くのためらってしまいました。(笑)
芝愛好家の自分も、もちろん裸足率多いです!
ぱぱボーダーさん
世界遺産効果かなり高いと思います!
この日も、富士山が顔を出すたびにあちらこちらで
歓声が上がったりしていました!
遊具、確かに高すぎですよね~。
有料なのに管理してないのが怖いです…
この時も滑り台の頂上に登って怖くて降りれなくなった男児1名救出しました。
Posted by Namihei
at 2013年11月03日 05:27
