2017年12月02日
11月キャンプ!はじめてのまきちゃんとはじめてのおじちゃん・・・
いよいよ冬シーズン突入!っといった所で、先週末は約一年ぶりとなる ふもとっぱらへと行って来ました。(^^)v
宜しかったら続きをどうぞ…









ではでは今度は本当に本題!


































ごくごく一部のマニアな方は、↓の写真でお気付きかと思いますが、
そうなんです
今回ついに薪ストデビューとなりました。
そんな訳で今回は初薪ストキャンプの備忘録です。


そんな訳で今回は初薪ストキャンプの備忘録です。
宜しかったら続きをどうぞ…
2017年11月25日~26日
ふもとっぱらキャンプ場

ふもとっぱらキャンプ場

悩みに悩んで結局購入したのは、DODのはじめてのまきちゃん!
やはり値段、お手軽さ、薪ストーブらしいシンプルな見た目が決め手でしたね~。

色々あって届いたのは前日、ぶっつけ本番どうなるものかと。。。

当然ながら薪ストのノウハウは皆無の私・・・(^^;
事前にSOSコメを送り、斜め出し煙突がエロカッコいい!
あの薪スト師匠オフラインさんと今回はご一緒させていただく事となりました。(笑)
(写真は昨年お会いした時のものです)

到着は10時頃だったですかね~?
前泊の方も多く、中々の入りでした。幕はサーカス720!
このサイドから薪スト煙突を立ち上げようという魂胆です・・・。

設営後、今年も恒例の年賀状写真の撮影会からのスタート!
今年はググっとアップで・・・あっ、基本代わり映えしないね~(笑)

しばらくしてオフラインさん到着!
ロッジシェルターを張られていました。
あえて大型幕を持って来たのには理由があったようでして・・・
今回はALSOKもビックリの24時間完全サポート!!!
この方の気遣い、やさしさには本当に本当に感謝です・・・。m(__)m


後にロッジシェルター内部にもお邪魔したのですが、
このメッシュ窓からの富士山がドンピシャ!これは萌えますね~♪


ではでは本題!に入る前にまずはイメージ作り・・・
サーカス720INホンマ時計型バージョンのお試し


デッドスペースとなる、このサイド部に横引き煙突がピッタリフィット!

斜め煙突で程よく幕をかわして、火の粉の落下も心配なさそうでしたね~


最後に後方から・・・
Namiオフコラボ、やはり斜め出しがエロカッコいい~♪(爆)

ではでは今度は本当に本題!
はじめてのまきちゃんとはじめてのおじちゃんのスタート

組み立ては至って簡単、足を広げて全8本の煙突を繋いでさすだけ、


幕避けはラス網をL型ステーとホースバンドで止めて、念のためにカーボンフェルトを巻きました。


組み立ては至って簡単、足を広げて全8本の煙突を繋いでさすだけ、
トップ下がメスメスになるのに注意すればまず間違えは無いでしょう。

初火入れは表面塗装が焼けて匂いが出るらしいので、まずは外で空焚きしました。

この煙突トップからモクモク出だした時の高揚感は言葉になりませんでしたね・・・

そしていよいよ幕へのインストール!

この煙突トップからモクモク出だした時の高揚感は言葉になりませんでしたね・・・


そしていよいよ幕へのインストール!

幕避けはラス網をL型ステーとホースバンドで止めて、念のためにカーボンフェルトを巻きました。
ラス網が触れない程に熱を持つ事はなかったのですが、L型ステーがビックリするほど熱を持つのでこの辺は次回の課題です・・・。

そして煙突固定もホースバンドですが、付属のワイヤーリングではなく、少し長めのワイヤーにガイロープ、
ガイロープが近いと溶けるのでは?っと心配したのですが、そこまでこの部分の温度は上がらなかったですね・・・。

最後に外から・・・
サーカス720はシングルファスナーなので、下側は市販の着脱式スライダーで閉めています。
ファスナーが壊れた時のアイテムですが、これは本当に便利でしたよ~


そして完成図

見た目大満足!ですが、この煙突の位置だと火の粉の落下がやはり気になりましたね~。。。

ではでは改めて点火
なのですが、

私が煙突トップに火の粉止めにと小細工したのが災いして、中々ドラフト効果か出ず・・・
結構苦戦しました。
余計な小細工を撤去してからは、まずまずの感じだったのですが、そのままでは幕が心配

薪スト運用、実に奥が深いですね~。。。

そして夕刻
昨年と同じく真っ赤に焼ける富士を期待して待っていたのですが、
この日は分厚い雲に遮られて夕日は届かず・・・残念

この後、揺らぐ炎を眺めながらの初めての晩餐
だったのですが、

結構ワラワラ忙しく終了(笑)

夕食後は夜の薪スト講習!(爆)
昨年はあまりゆっくりお話する時間もなかったのですが、今回は色々お話させて頂きました。m(__)m
途中、煙の逆流で大騒ぎ!!!なんてハプニングもありましたが、それも良い思いで・・・


オフラインさんが自幕に戻られ、我が家の皆さんも寝た後・・・
念願のスタイルをついに手に入れた私、ひとり悦に浸っていました。
色々課題はいっぱいだけど、やはり薪ストキャンプ楽しい~♪

そんなこんなで、はじめてのおじちゃんの夜は更けていったのでした。


そして翌朝
夜中にトイレに起きて痛恨の二度寝・・・

ブルーアワーを逃してしまった。


見逃した早朝の様子はこちら・・・


(オフラインさん写真提供有難うございました。m(__)m )
恐る恐る幕の外に出てみると・・・

黒富士の姿はもうないが、全てが凍った白い世界



冷えきった幕内を暖めようと薪スト、アルパカに火を入れたものの・・・
写真ばっかり撮って自分が冷えきってしまうという。。。(爆)



そして朝のショータイムの始まりです・・・








今回もイイもん見れました。

やっぱり麓は最高~!
ちなみに長女は寝てましたが・・・。。。

この後、昨夜の銀鍋の残りで雑炊

見た目がアレだけど美味しいんですよ~。

朝食後、娘達に火遊びさせつつ、ダラダラ~っと撤収作業

そして最後にはじめてのまきちゃん最終確認です・・・。

オフラインさん、準備中から色んな道具を持ってきてくれたのですが、
最後に凄いの出してきた・・・(爆)
若干熱量不足を感じたのですが、薪スト自体はそれなりの温度になっているようです。
コレ一丁で行けるかと言うと微妙ですが、基本アルパカ併用なので問題なしですね。


最後におまけ
この日の記念を残そうと、ポイントスコープに一枚撮って頂きました。(笑)
クールなイメージのオフラインさん、意外に結構ノリノリ・・・

良い思い出になりました。m(__)m

おしまい
この記事へのコメント
ポイントスコープなのに、
2つのブログが凝縮したような後ろ姿、
マニアックおじちゃんですね~(^^)
この雄大な富士の姿は、
知り尽くしたNamiheiさんでも
やはりふもとっぱらが一番なんでしょうか。
幕避けにも、メタルを駆使するあたりが、
流石Namiheiさんっす(^^)
2つのブログが凝縮したような後ろ姿、
マニアックおじちゃんですね~(^^)
この雄大な富士の姿は、
知り尽くしたNamiheiさんでも
やはりふもとっぱらが一番なんでしょうか。
幕避けにも、メタルを駆使するあたりが、
流石Namiheiさんっす(^^)
Posted by ジュウシン
at 2017年12月02日 08:18

いや〜、夢のキャンプ職人の競演、意表を突かれましたね〜
オフラインさん、よく土曜日来れましたね?
そして、富士山を挟んでシンメトリーにロッジシェルターを張るところが
らしいです。
「富士山がちょうど真ん中に来るように・・・」とか、呟きながら
張りあがりをチェックしている光景が目に浮かびます(笑)
まきちゃん、積載に優しそうなので、セカンド薪ストとして欲しくなっていたのですが
よくよく考えたら、煙突直上出しだから、使える幕が限られますね
煙突の小細工・・・私も初使用前に自作開閉式ダンパを仕込んだのですが、
ちょっと閉めるとすぐ火が消えるので、結局使えずじまい・・・(汗)
火の粉は、あんまり気にしてなかったです。
オフラインモデルは、出にくいのかな?
オフラインさん、よく土曜日来れましたね?
そして、富士山を挟んでシンメトリーにロッジシェルターを張るところが
らしいです。
「富士山がちょうど真ん中に来るように・・・」とか、呟きながら
張りあがりをチェックしている光景が目に浮かびます(笑)
まきちゃん、積載に優しそうなので、セカンド薪ストとして欲しくなっていたのですが
よくよく考えたら、煙突直上出しだから、使える幕が限られますね
煙突の小細工・・・私も初使用前に自作開閉式ダンパを仕込んだのですが、
ちょっと閉めるとすぐ火が消えるので、結局使えずじまい・・・(汗)
火の粉は、あんまり気にしてなかったです。
オフラインモデルは、出にくいのかな?
Posted by しく
at 2017年12月02日 08:48

なんだろ…なんかすごいジェラシー(笑)
なんて羨ましい24時間完全サポート(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)私も師匠がもう少し薪スト慣れた頃ゲットしてSOS出すんで宜しくお願います(爆)
ストーブ穴ついてる新幕なので、将来的にとは考えてましたが周りがゲットしだすと焦る〜去年落ち着いた薪スト欲しい熱が(。-_-。)でもな〜うち、、裸になる人いるからな〜そこが鬼門(汗)
ポイントスコープ最高でしたヽ(*´∀`)
なんて羨ましい24時間完全サポート(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)私も師匠がもう少し薪スト慣れた頃ゲットしてSOS出すんで宜しくお願います(爆)
ストーブ穴ついてる新幕なので、将来的にとは考えてましたが周りがゲットしだすと焦る〜去年落ち着いた薪スト欲しい熱が(。-_-。)でもな〜うち、、裸になる人いるからな〜そこが鬼門(汗)
ポイントスコープ最高でしたヽ(*´∀`)
Posted by さーちゃんママ
at 2017年12月02日 12:12

クールでは無く、寒いおじさんです(^_^;)
今回が初めてとは思えない仕上がりでしたね〜、流石Namiheiさん!
今まで薪ストーブに手を出さなかったのが不思議な感じでした。
煙突の逆流は解決できましたが火の粉止めが今後の課題ですね。
一緒に試行錯誤している時間もとても楽しかったです!
今回、家族の時間を邪魔しないようにと思いましたが、
共感できるネタが沢山あって色々しゃべり過ぎましたね(^_^;)
良いガス抜きになりましたよ〜(笑)本当にありがとうございました!
あっ、そう言えば家族で取材受けてましたね!
解ったら教えてください!!
今回が初めてとは思えない仕上がりでしたね〜、流石Namiheiさん!
今まで薪ストーブに手を出さなかったのが不思議な感じでした。
煙突の逆流は解決できましたが火の粉止めが今後の課題ですね。
一緒に試行錯誤している時間もとても楽しかったです!
今回、家族の時間を邪魔しないようにと思いましたが、
共感できるネタが沢山あって色々しゃべり過ぎましたね(^_^;)
良いガス抜きになりましたよ〜(笑)本当にありがとうございました!
あっ、そう言えば家族で取材受けてましたね!
解ったら教えてください!!
Posted by オフライン
at 2017年12月02日 18:18

ジュウシンさん
私もオフラインさん後ろ姿、結構載せているのでマニアな方は気が付くかな~?っと・・・(笑)
楽しんで頂けたようで満足満足!(^-^ゞ
富士の姿NO1は難しい質問ですね~、
圧倒的デカさと迫力は、ふもとっぱら!
長~い稜線が美し過ぎる河口湖
ボっこり宝永火口が堪らない御殿場
田貫湖は大沢崩れの迫力が・・・
そんな訳で結局全部一番・・・(爆)
幕避け、出来上がったら何だかマフラー見たいな仕上がりになって・・・・
何か懐かしい興奮を覚えました。(爆)
私もオフラインさん後ろ姿、結構載せているのでマニアな方は気が付くかな~?っと・・・(笑)
楽しんで頂けたようで満足満足!(^-^ゞ
富士の姿NO1は難しい質問ですね~、
圧倒的デカさと迫力は、ふもとっぱら!
長~い稜線が美し過ぎる河口湖
ボっこり宝永火口が堪らない御殿場
田貫湖は大沢崩れの迫力が・・・
そんな訳で結局全部一番・・・(爆)
幕避け、出来上がったら何だかマフラー見たいな仕上がりになって・・・・
何か懐かしい興奮を覚えました。(爆)
Posted by Namihei
at 2017年12月03日 06:42

しくさん
変なコメントしたら心配させてしまったようでして・・・(^^;
同日出撃予定だったので、ご一緒させて頂きました。
先着の私が空気読まずにド真ん中に設営!!!
本当はもう少しひっそりが良かったのではないかと?
でも凄い引きで写真が撮れて撮れ高はOK!かな・・・(笑)
お~、まきちゃん検討してたのですか!
サイズ感はバッチリですが、やはり直上出しが鬼門ですよね~。。。
出来ればドリーマーにもインストールしたいと思っているので、
最近は毎日煙突の事で頭がいっぱいです・・・(爆)
火の粉止めはトップに金網入れたんですよ~、
それが即効詰まってしまって。。。
色々と今後の構想はあるんですが、
どの程度抵抗かけても大丈夫かが問題となっています・・・。
ちなみにオフラインモデルは心配無用みたいですよ~(^-^ゞ
変なコメントしたら心配させてしまったようでして・・・(^^;
同日出撃予定だったので、ご一緒させて頂きました。
先着の私が空気読まずにド真ん中に設営!!!
本当はもう少しひっそりが良かったのではないかと?
でも凄い引きで写真が撮れて撮れ高はOK!かな・・・(笑)
お~、まきちゃん検討してたのですか!
サイズ感はバッチリですが、やはり直上出しが鬼門ですよね~。。。
出来ればドリーマーにもインストールしたいと思っているので、
最近は毎日煙突の事で頭がいっぱいです・・・(爆)
火の粉止めはトップに金網入れたんですよ~、
それが即効詰まってしまって。。。
色々と今後の構想はあるんですが、
どの程度抵抗かけても大丈夫かが問題となっています・・・。
ちなみにオフラインモデルは心配無用みたいですよ~(^-^ゞ
Posted by Namihei
at 2017年12月03日 07:07

さーちゃんママさん
何度かクシャミは出ませんでしたか~?
しっかり宣伝しておきました~(笑)(^-^ゞ
24時間完全サポートが本当に助かりました。
単独だったろ凹んで帰ってきたかも・・・(^^;
私がスキルアップするにはまだまだ時間がかかりそうですね~。。。
でもおススメしている以上、その時は全力サポートです!(^^)v
裸になる人が鬼門ですか~(笑)
でもコットンワンポールで裸で薪スト・・・
むしろ何処かの民族のような本気感が・・・(爆)
ポイントスコープ、喜んでいただけたようで何よりです。(^^)v
今日は無理しなくて良いですよ~(ニヤリ)
何度かクシャミは出ませんでしたか~?
しっかり宣伝しておきました~(笑)(^-^ゞ
24時間完全サポートが本当に助かりました。
単独だったろ凹んで帰ってきたかも・・・(^^;
私がスキルアップするにはまだまだ時間がかかりそうですね~。。。
でもおススメしている以上、その時は全力サポートです!(^^)v
裸になる人が鬼門ですか~(笑)
でもコットンワンポールで裸で薪スト・・・
むしろ何処かの民族のような本気感が・・・(爆)
ポイントスコープ、喜んでいただけたようで何よりです。(^^)v
今日は無理しなくて良いですよ~(ニヤリ)
Posted by Namihei
at 2017年12月03日 07:37

オフラインさん
改めて、今回は有難うございました。m(__)m
トップ外した時に一気にドラフトした興奮が今も忘れられません・・・(笑)
あれから毎日、頭の中は煙突と火の粉止めの事でいっぱい・・・
仕事になりませんよ。。。(爆)
皆で椅子持って、いざポイントスコープ!も面白かたですね~♪
グルキャンしないし、マンネリ化しているので、
今回は何か新鮮で、家族共々大満足です!
また共感ネタが堪った頃に、懲りずにお願い致します。(^-^ゞ
そうそう、昨日からまた行ってたのですね~♪
先週ゆっくり出来なかった分、マッタリ楽しんでください!
取材、本当に載ってたら連絡しますね~!
改めて、今回は有難うございました。m(__)m
トップ外した時に一気にドラフトした興奮が今も忘れられません・・・(笑)
あれから毎日、頭の中は煙突と火の粉止めの事でいっぱい・・・
仕事になりませんよ。。。(爆)
皆で椅子持って、いざポイントスコープ!も面白かたですね~♪
グルキャンしないし、マンネリ化しているので、
今回は何か新鮮で、家族共々大満足です!
また共感ネタが堪った頃に、懲りずにお願い致します。(^-^ゞ
そうそう、昨日からまた行ってたのですね~♪
先週ゆっくり出来なかった分、マッタリ楽しんでください!
取材、本当に載ってたら連絡しますね~!
Posted by Namihei
at 2017年12月03日 08:29

こんにちは。
お久しぶりです。
以前自分コメントで変な感じにしてしまい申し訳ありませんでした。
先程ブログ拝見させていただいてびっくりでしたww
この日の午前中自分もふもとっぱらにいましたよ!
金曜日INしてました。
木曜日休んじゃえば4連休でしたから金曜日からけっこうINされてましたね〜
薪スト導入おめでとうございます!
冬キャンプに薪ストーブはたまんないですね〜
これからのキャンプが楽しみですねw
お久しぶりです。
以前自分コメントで変な感じにしてしまい申し訳ありませんでした。
先程ブログ拝見させていただいてびっくりでしたww
この日の午前中自分もふもとっぱらにいましたよ!
金曜日INしてました。
木曜日休んじゃえば4連休でしたから金曜日からけっこうINされてましたね〜
薪スト導入おめでとうございます!
冬キャンプに薪ストーブはたまんないですね〜
これからのキャンプが楽しみですねw
Posted by ひじき at 2017年12月05日 11:06
ひじきさん
お久しぶりです!
土曜日、ニアミスだったのですね~残念。
この週、土日もまずまずだったですが、金土が一番良かったですよね~♪
最近の麓人気凄いですよね~、鹿のフンが全然気にならなかったので、
絶えず人が居て、鹿もあまり下りて来ないのかな~?っと。
薪スト、ついに手を出しました。(^^;
中々1回では上手く行かず。。。こちらの沼はさらに深そうな・・・。
きっとひじきさんもハマると思いますよ~!!!是非
お久しぶりです!
土曜日、ニアミスだったのですね~残念。
この週、土日もまずまずだったですが、金土が一番良かったですよね~♪
最近の麓人気凄いですよね~、鹿のフンが全然気にならなかったので、
絶えず人が居て、鹿もあまり下りて来ないのかな~?っと。
薪スト、ついに手を出しました。(^^;
中々1回では上手く行かず。。。こちらの沼はさらに深そうな・・・。
きっとひじきさんもハマると思いますよ~!!!是非
Posted by Namihei
at 2017年12月06日 06:55

ごぶさた~んです。
あらら("^ω^)・・・
薪ストの世界に入り込んでしまったのですね!
エネゴリ家は火入れ式が出来ずに放置状態です。
会社で何とか薪ストの冶具を作ったりしていますが
なんしろ仕事が忙しいのと金曜日の夜の天気に
恵まれず薪ストの楽しさに味わえていません・・・
やっぱり相談なしでポチったからかな
年越しキャンプがデビューになりそうです。
今年もNamihei家の年越しはいつもの場所かな・・・
あらら("^ω^)・・・
薪ストの世界に入り込んでしまったのですね!
エネゴリ家は火入れ式が出来ずに放置状態です。
会社で何とか薪ストの冶具を作ったりしていますが
なんしろ仕事が忙しいのと金曜日の夜の天気に
恵まれず薪ストの楽しさに味わえていません・・・
やっぱり相談なしでポチったからかな
年越しキャンプがデビューになりそうです。
今年もNamihei家の年越しはいつもの場所かな・・・
Posted by エネゴリ。 at 2017年12月10日 22:22
エネゴリ。さん
お久しブリーフ・・・。
薪スト、結局やっぱり手をだしてしまいました。。。
何でもやって見ないと、気が済まないんですよね~(^^;
エネゴリ家の火入れがまだだったとは、ビックリ!
でも色々準備してる時が一番楽しかったりもしますよね~♪
今年も年越しは、恒例の場所ですかね~?
我が家は昨年末の激混み具合と今年の人気ぶりを考慮して、
今年は違う所でゆっくりする事にしました。(^-^ゞ
まあ新規ではなくリピートなので、どこかな~???(笑)
そうそう!エネゴリさんもお持ちの、あの幕が我が家にも・・・(^^)v
今週末、試し張りですかね~♪
お久しブリーフ・・・。
薪スト、結局やっぱり手をだしてしまいました。。。
何でもやって見ないと、気が済まないんですよね~(^^;
エネゴリ家の火入れがまだだったとは、ビックリ!
でも色々準備してる時が一番楽しかったりもしますよね~♪
今年も年越しは、恒例の場所ですかね~?
我が家は昨年末の激混み具合と今年の人気ぶりを考慮して、
今年は違う所でゆっくりする事にしました。(^-^ゞ
まあ新規ではなくリピートなので、どこかな~???(笑)
そうそう!エネゴリさんもお持ちの、あの幕が我が家にも・・・(^^)v
今週末、試し張りですかね~♪
Posted by Namihei
at 2017年12月12日 06:57

連投です!
エネゴリ家はあんまり大きい声では言えないのですが・・・
喪中のためどうしようか悩んでおります。
大晦日の日だけ一泊しようと検討中です!
試し張りしたら速報でアップしてください。
エネゴリ家はあんまり大きい声では言えないのですが・・・
喪中のためどうしようか悩んでおります。
大晦日の日だけ一泊しようと検討中です!
試し張りしたら速報でアップしてください。
Posted by エネゴリ。 at 2017年12月12日 21:09