ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月22日

3月キャンプ!

久々の二泊、天気も穏やかで最高です!






  


Posted by Namihei at 15:49Comments(4)キャンプ

2014年03月01日

河内川ふれあいビレッジ

2014年2月22日~23日
河内川ふれあいビレッジキャンプ場






二週連続の大雪、長女のインフルエンザ、等々で今月はノーキャンプかと思っていましたが何とか出撃する事が出来ました!
場所は我が家キャンプデビューの地、山北の河内川ふれあいビレッジです。
当初この週は御殿場やまぼうしを予約していたのですが、残雪がまだ多くクローズするとの連絡が入り直前の変更、決定となりました。
予約問い合わせ時に早めに来ても良いですよ~と有り難いお言葉を頂いたので9時には到着です。






今回利用は3番サイト、炊事場、トイレも程近く良い感じです…

サイト図はこんな感じです。






今回も色々と新アイテム投入したので何だかんだで11時、設営完了!








今回の新アイテム一つ目、クリアウォールも無事取付け完了!
冬シーズンに入ってからストーブ点けて引きこもる事が多く、そんな時でも外の景色が楽しめる方法はないかと色々と試していた所、
新作で発売されたので即買してしまいました。
ぬくぬくのスケルトンハウスは狙い通りでとても快適でした。


お蔵入りしていた前回の乙女森林でのテーブルクロスを吊るしたお試しクリアウォールの図
それにしてもダサいなぁ…






二つ目は初めての自作物、ファイヤーハンガー!
完全にパクリものですがご勘弁下さい
ホームセンターで購入したロープ杭13㍉をメインに9㍉を炙って曲げてハンガーにしました。
勢い余って2巻きしてしまったのは失敗でしたが、今回一度も落ちる事なくとても良い仕事っぷりだったので成功ですかね…?
このアイデアを初めに考えた人は本当に天才ですね!







ここでいつもの儀式、今回は久々なのでちょっと贅沢にDRYプレミアムで乾杯!






昼食は今回も無印のレトルトカレーで簡単に…






昼食が済み子供達を放牧すると一目散に雪のたまりに向っていきました。
大人は雪はもう懲り懲りだというのに子供達はまだまだ遊び足りないようで…



子供達が二人仲良く遊んでいるので午後は嫁と仲良く炭焼きしながらダラダラぐびぐびと…







今回は初の貸切かと思っていたのですが、夕方にはポツポツとサイトが埋まりました。






夕飯は今回もメインは鍋、サイドで最近マイブームの餃子の皮ピザにしました。

デザートは残念な焼き芋

最後は熱燗注入で就寝です…





翌朝は6時前に起床
幕内温度は4度、結構暖かいと思えてしまうおかしな体になってきました。





まずは朝の焚き火コーヒータイムからのスタートです…






とくにする事もないので次女と場内を散策へ
手前が炊事棟、奥がトイレ、シャワー棟







炊事場は2ヶ所お湯もでます。







ゴミ置き場







薪置き場 一束300円でした。







石釜もあります







BBQエリア







対岸には道の駅山北







そしてファーストキャンプで利用した思い出の20番サイト!







そしてその時の図
まさか冬の2月に再びここに来るとはこの時は思ってもいませんでした。
キャンプ沼恐るべし…







そして今の我がサイトへ







ここでようやくマイペースお姉さんが起床したので朝食に…






相変わらずの雑炊です







朝食後は撤収大会スタートなのですが、ここも管理の方のご好意でゆっくりしていって下さいとのお言葉をいただきのんびりダラダラ撤収に…





最後はカップラーで昼食を済ませて14時頃に帰宅となりました。






河内川ふれあいビレッジ
今回はいろいろと融通を利かせていただき有難うございました。m(__)m