ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月04日

11月三連休は…

おはようございます!

ようやく絶好のキャンプ日和となったこの週末…

昨日から2泊で、南アルプス三景園に来ています!



黄色とオレンジの屋根には少~し早かったようですが…

秋色の場内に癒されます~♪









秋もやっぱりキャンプ世界遺産‼

では、また~(^^)v



  


2016年06月21日

5月キャンプ!南アルプス三景園オートキャンプ場

3週間の放置状態汗

三景園に行ったっきり?になっていましたが生きてます。(笑)

今頃となってしまいましたが、5月の最後の週末は、キャンプ世界遺産との呼び声高い、

南アルプス三景園に行ってきました!

このエリアは昨年、しくさんの夏休み記事で知り、必ず一度は行ってみようと決意シーッ
そして今年のGW、ジュウシンさんが初訪問を果たし、その記事でさらにヒートアップ!

これは行かねばならない!と思ったところに、娘達の振替月曜休みを発見電球
私も有給消化を迫られていたので、この日に合わせて出撃決定となりました。(^^)v

完璧に作り込まれた庭園キャンプの最高峰、三景園の実力もさる事ながら、
山梨県白州北杜市エリア、とても癒される気持ちの良い所でしたね~♪

今回は珍しく周辺を色々と回り過ぎたので写真多目、
ダラダラ~と長くなってしまいました。

お暇とお時間のある時に続きをどうぞ…。


南アルプス三景園オートキャンプ場
2016年5月29日~5月30日





当日の出発は早朝5時、チェックインは13時からなのですが、

早めに現地入りして周辺観光を楽しもうという作戦です。

初日は天気も良く、中央道からの南アルプスの山々が見えた時の興奮が今も蘇ります…。





行きのルートは東名~圏央道~中央道と乗り継ぐ贅沢コース

途中の渋滞も全く無しで、あっと言う間に須玉インターに到着!




さすがにこの時間に到着は早過ぎました。

とりあえずインター近くで朝食を取り、時間調整することにします。





インター周辺だからと安心していたのですが、

意外にもこの周辺、朝から営業しているお店は少なく、

ガスト、すき屋の2択?娘達のご希望ですき家に決定食事






この二人、朝からガツンとチーズ牛丼、ネギ玉牛丼パンチ

私は質素にTKGでしたが・・・(泣)





朝食を済ませた後、まずは道の駅はくしゅう

いつもキャンプ場近くの道の駅はよく利用するので、8時には開いているだろう?と思って来たのですが、

なんとここの営業スタートは9時から・・・。ガーン





営業開始まで30分以上もあったので、結局中には入れず、

入り口前の水汲み場で、南アルプスの恩恵を並々と頂いて次の目的地へと向かう事にしました。







道の駅を出た後、今度は尾白の森、名水公園べるが

向かう途中のべるが通り、とても気持ちの良い絶景通りでしたね~。キラキラ







そして到着!したのは何故かシャトレーゼ白州工場

一旦はべるがに到着したのですが、

またまたリサーチ不足で営業時間は10時から汗

再び予定変更でこちらにお邪魔しました。(爆)





早朝にもかかわらず、入り口前は既に行列が出来ていました。

中々の人気なのですね~!




早速中に入って見ると、館内通路は不思議な演出、

その割には皆さん足早に進んで行くのが印象的でした。





途中、餡製造の工程なども見れるのですが、人は少なく??




開けたスペースに到着すると、何やら凄い活気???ビックリ





皆さんお目当ては、こちらでしたね(笑)

もちろん私も知ってましたけど…。シーッ





この試食コーナー、製造ラインの中央付近にあり、

製造工程を見学しながら試食を楽しむ、と言った感じになっていました。

残念ながら、機器の撮影は禁止となっているので写真は無しですが、

これが結構面白かったですよね~。





早朝からアイス、少々体が受け付けない感じもしますが、

無料ですからね~キラキラ

もちろん頂きます。




試食のアイスの種類は10種類位だったですかね?

この人気のジャージー牛乳バーと、


ぶどう玉シャーベット、たい焼き最中を頂きました。

餡子大好きな私的には、たい焼き最中が大ヒットナイス

激旨でしたね~!





無料で楽しませて頂いた御礼にシャトレーゼさんの宣伝を少々、

創業は1954年、元々は今川焼きのお店だったとか!?!?

たい焼き最中が旨いのも、これで納得OK



シャトレーゼさん有難うございました。m(__)m 





すっかりクールダウンした後は、再びウォームアップで名水公園べるがへ

順番が逆な感じもしますが、気にしない気にしないバイバイ




べるがの入り口は、案内看板も少なく非常に分かりずらいのですが、

この景色が見える橋を渡ったら正解!





橋を渡って園内に入ると、セントラルゾーンと言われるエリアに到着!

分かりにくいので、ホームページからお借りしたマップも載せておきますね。





ではでは、早速場内へ潜入して見ましょう注目

まずはアートなゲートがお出迎え





そして総合案内所






総合案内所を抜けると、陽だまり広場と言われるスペース




それを取り囲むように、宝石拾い





森の図書館







森の工作室




さらに、森の展示館などがありました。




そしてさらに進むと、今度は森の回廊自然

鳥やリスの視点が楽しめる?ということで早速登ってみます。





少々現場感強めな施設ですが、シーッ

娘達は楽しそうなので良いのかな?(笑)





ちなみに、鳥リスの目線はこんな感じのようです。

私的には、下のハンモックが気になって、

早く降りたくてしょうがない感じでしたが・・・シーッ





森の回廊のすぐ下には、無造作に無数のハンモックが設置されていました。

これが有料だったのか、無料だったのか?

定かではないのですが、

とりあえず試乗!





私もちゃっかりお邪魔させて頂きましたが、

今更ながら、やはりハンモックは良いですね~♪

やっぱり逝っとこうかな・・・パンチ





セントラルゾーンを楽しんだ後、

私が楽しみにしていた尾白川えん堤へ





散策路を進み、この微笑ましい看板を見つけたら後少し注目







さらに進むと森が拓けてきて、かすかに滝壺の音も???





そして到着!





えん堤の大きさは予想以上!落差もかなりあります。





早速に滝壺に下りてみると、かなりの迫力でしたね~!





そして事前の調査で気になっていた、滝壷の裏へと続くトンネルを発見!

もちろん潜入してみましたよ~。





トンネル中からは、この景色キラキラ

飛散する水しぶきが凄く、中はひんやり気持ちよかったですね~!

ただカメラが壊れるのではないかと、決死の撮影でしたが…。汗





さらにその隣りには、ウォータースライダーキラキラ




これが中々の傾斜、大人が楽しみすぎて海パンに穴をあけるのも納得。シーッ



ちなみに降下先は、この様子。

水の透明度も高く、気持ち良さそうでしたね~!






尾白川えん堤を確認も終えた後、時刻はまだまだ11時、

最後に親水公園の方に行ってみることにしました。



こちらは遊具などもあり、多くの家族連れで賑わっていました。







親水公園で娘達を放牧中、ダメもとで三景園に電話してみた所、

出たのは元気なお母さん、早く着きすぎてしまったのですが~と聞いてみると、

もう良い所が空いたから、すぐにおいで~と嬉しいお言葉、

もちろん急行します!

べるがから三景園は、移動車で15分程、

フレンドパーク武川を過ぎて、この看板が目印でした。





看板を曲った後は、少し狭い道をしばらく上がって行くと到着!




ついに来てしまいました。

南アルプス三景園キラキラ

存在感ありありの石碑看板に早くも目を奪われます。ナイス




早速受付管理棟に向かうと、こちらも石積みが施された庭園風!




車の駐車場に少々戸惑いつつ受付に向かうと、

先程の元気なお母さんが熱烈歓迎で登場!

田舎のおばさんち?に遊びに来たような不思議感覚でしたね~。(笑)





受付管理棟内は、至ってシンプルでしたが、

料金体系がちょっと独特なポイント制、

今回は¥5500のお支払いでしたが、詳しくは事前に確認した方が良さそうです。




備品の販売やレンタルなどもあるようなのですが、

私が注目したのは、中央のランタンランタン




これもレンタル品だったのかな???




受付を済ませた後、下のサイト図を頂きました。

この日は予約が少なかったようで、サイトは指定されず、

空いているとこなら何処でも好きな場所で良いですよ~との嬉しいお言葉!






今回は予約時から人気のある大武川沿いを狙っていたのですが、

C2に前泊の方がいらっしゃた意外は、すべてOK!OK


サイトは甲乙付けがたい完成度の高さ、

それは迷いますよね~(悩)

結局眺望の良さと水場トイレの近さを考慮して、

今回はC6に決定!




という事で設営完了クラッカー

どうでしょう、これぞキャンプ世界遺産!

我が家のマンネリ幕でも絵になります。




サイトの形状、大小は様々でしたが、

隣りとの境界は石積みと段差で上手く仕切られ、

程よく木々の目隠しもあり、本当にバランス良く作り込まれたサイトです。





設営完了後は、何時ものカップ麺ランチを済ませ、

場内散策とへ出掛けることにします。





まずはお隣のC5からC1まで

さすがに1番人気のCサイト群、眺望、サイト共に文句なし!

 


C4



C2

 


C1




そしてC1前のサニタリー

ここは東屋に自販機と炊事場




裏手には見えないように、ひっそり洗濯機

この辺の配慮が場内の落ち着いた雰囲気を醸し出すのでしょうね~。




さらに進むと東屋隣りのG2サイト付近

写真撮り忘れましたが、ここは眺望抜群でした。




G2の奥に進むと河川敷へのアプローチ




キャンプ場は大武川よりも小高い位置にあるので、

このような階段になっていました。




石積み階段を降り、辿り着いた大武川はこの様子

先程の尾白川とは異なり、こちらは力強い川の流れ、

三景園の名前の由来でもある山、川、森、の存在感も圧倒的でした。




大武川の水の透明度も抜群!

砂金のように黄金色に輝く砂も見えるほどです。




それを見つけた娘達、本当に砂金だと思って真剣に集めていましたが…。シーッ





大武川を楽しんだ後、場内散策の続きです。

少々分かりづらいので、ホームページのサイト図も載せておきます。





まずはB20から

 



B20先の炊事場はこちら、その奥がB14




手前がB18、奥がB16、B17





B14

 



B15




この付近には電源ボックスが多数設置されていました。

通年営業では無いようですが、11月位までは営業しているそうです。




さらに進むと橋があり、水路




橋の下流側は夏季プールになるようです。




その先にある給水専用の水場




そしてA7




A8とマップには無いA9、仕切りが無いので2組グルキャン用ですかね?




さらに奥がA10からA14




今度はプール側、A6は撮り忘れでA5

 



その奥がA4、手前がA3




プール脇を通って管理棟方面へ


 



管理棟前のB12



B10、B11




ログハウス2付近のB3からB7




道路沿いにあるP




その裏手になるC11、C12




トレーラーハウス前のC13



トレーラーハウスはこちら




そしてC14
 



さらに奥に進んでグルキャン用?のF1




F2





F3



こちら付近の炊事場




そしてトイレ棟、C6サイト付近も同じ感じの炊事場トイレでしたが、

常に綺麗に保たれて、とても良好でした。




さらに進んでE1




E2




E3、E1~3はこじんまりとしていてソロ向き?

 



そして大武川下流側の最奥、D8

ここはサイトの形が変則的でよく分からず???


 



下流側のえん堤は良く見えましたね~!




隣りのD7




D6




D5はここだったと思うのですが、サイト看板不明???




そしてD4




今度は通路を挟んだ向い側のD18




D16、D17




D14、15、19、20は撮り忘れスイマセン

それにしても、この辺の雰囲気は最高でした。(癒)




ついつい巨石を見ると撮ってしまうのは、大渡の後遺症なのか???(爆)




そしてD3




D13




D10、D11




D9




D1




そして我が家のお隣C8




最後に今回利用のC6

中々良い運動になりました。汗




場内散策の後は、再びサイトでマッタリ…。








そうそう、既にお気づきかも知れませんが実は今回注目

右を見ても・・・



左を見ても・・・利用者無し!

Cサイトに1家族だけいらっしゃいましたが、場内ガラガラのほぼ貸切状態となりました。ちょき

何時もの賑やかな週末とは違い、随分のんびり出来ましたね~。再び(癒)



そして早めに管理棟にあるシャワーへ

三景園周辺には温泉施設も意外に結構あったのですが、

ビール我慢の出来ない夫婦なので…ガーン




シャワーの料金は写真の通り、時間制限もないので良心的なお値段ではないでしょうか。

管理棟の屋内にあるので、虫や寒さの問題も無用!





シャワー室内もとても清潔にされていて、ボディーソープとリンスインシャンプー完備、

今回は子供と二人で利用しましたが、脱衣スペースも広くとても快適でした。





シャワーでサッパリした後、割り物でも楽しもうかと管理棟で氷を買ってきたのですが、

何故か富士山の天然水100%

南アルプスも富士山も、どちらも甲乙付けづらいですね・・・(苦笑)




その頃、娘達は…

偽ジェンガで地味に盛り上がり…




お父さんは、ひとり寂しく唐揚げくん…。




そして夕食へ




この日のメニューは次女リクエストで、あんかけ焼きそば、

何時もの唐揚げくんもご一緒に…(笑)



質素な夕飯でしたが、娘達が満足そうなので良かった…。




そしてお決まりの焚火タイムへと移行炎




昼間は汗ばむ陽気でしたが、夜はそれなりに冷え込んできました。

それでも裸足で居られる位なので、良い季節になりましたね…。



10時になった頃、タイミング良いのか悪いのか?予報通りの雨がパラパラと降ってきました。

焚火も終わりのタイミングが良く、長~い1日が終わり消灯睡眠

 




翌朝は5時前に起床!




昨夜の雨は、朝まで降り続いていました。雨

寝ている間、かなり強まる時もあり、目が覚める時も何度か…。



目の前の大武川の流れも激しく、静まり返った場内に轟音が響いています。




当然ながら、朝の三景も見えず。



しかしながら、朝のしっとり艶やかなサイト場内、

これはこれで悪くは無い・・・キラキラ

三景園の実力、意外な形で垣間見たような気もします…。






そんな事を考えている間も、雨は強くなったり、弱くなったりの繰り返し。

傘を差して散歩に出掛ける気にもなれず、雨の朝焚火をひとり楽しんでいました。



そして相棒が起床!朝の一杯を二人で楽しみ…。



皆揃ったところで朝食

朝のメニューは残り物ピラフに、マフィンに目玉焼きウインナー




雨振りで洗い物も面倒なので、紙皿でしたが。汗

最近は紙皿もずいぶんオシャレになったものです…。

 




朝食後、この日の濡れ撤収はほぼ確定しているので、

無理して頑張ったりはせず、最後の時間をタープ下で、ゆっくりと楽しんでから撤収開始。

 


撤収作業中、炊事場で今年の初物を捕獲!

我が家の娘達は、興味無しでしたが、

これからの時期はこちらの楽しみもあるみたいですね~♪




そして撤収完了!

1泊の短い時間でしたが、今回はずいぶん長~く楽しませて頂いた様な気がします…。




撤収中、東屋に非難していた娘達、

何故かアイスキャンディーとお菓子を握りしめてニコニコで帰還???

話を聞くと、東屋で管理人さんに保護され、わざわざ持ってきてくれたとか…。汗

 




最後は土砂降りの中でしたが、管理人のおばさんにお礼を伝え、

三景園を後にしたのでした。





三景園を出た後、最後にもう1つだけ寄り道


三景園からは車で15分ほど、予約はしていませんでしたが、

電話問い合わせしたところ、空いてるので大丈夫ですよ~との事で急遽訪問しました。




場内見学だけでも良かったのですが、せっかくなのでガイドツアーにも参加




雨あがりの場内は、新緑が綺麗で何ともホッとする雰囲気





ガイドツアーまでは時間があったので、まずはショップの見学
 





そしてウイスキー博物館も見学
 




博物館の最上階は展望スペースになっていたのですが、

生憎の天気で残念…。





そして最後に天然水の製造工場をガイドさん付きで楽しませて頂きました。

残念ながら、今回は生産ラインのメンテナンス中でしたが、中々とっても良い社会科見学でしたね~。



そうそう、最後に南アルプスの天然水の試飲もありましたよ~。





これにて5月キャンプ!三景園のレポは終了!

初訪問のこのエリア、まだまだ色々と楽しめそうな所も沢山ありそうですね~!

そして何といっても南アルプス三景園オートキャンプ場、

あの場内の雰囲気、そして居心地の良さ、本当に気持ちのよいキャンプ場でした。

今回はかなりアクティブに動き回ったので、次回は連泊のんびりで再訪したいと思います。





最後におまけ

三景園の前週、実はクイック出撃で河内川ふれあいビレッジにも行っていました。

2016年5月21日~5月22日
河内川ふれあいビレッジ






 




 








この日のキャンプも気持ち良かった…。

さて今週末はようやく6月キャンプに出撃です!

新緑の道志辺りが良さそうですね~♪

おしまい