やまぼうしオートキャンプ場

Namihei

2014年04月18日 21:15


先週末は4月キャンプでやまぼうしに行ってきました。
ここは以前より行ってみたかった所だったのですが、雪でクローズ…天候不良でキャンセル…と縁が無く、
今回やっと念願叶いました。

2014年4月12日~13日
やまぼうしキャンプ場











さて何時もの積載写真ですが、今回は黒いベールを被った新アイテムを積んだので少しだけ様子が違います(笑)











さらに何時もの富士山写真、今回は山北近辺から…
今回も終日天気は良好でした!











途中、御殿場方面の時は何時も立ち寄るマックスバリューと山崎精肉店で買出しを済ませます。
山崎の写真ではなくマックスバリューで…











9時前頃、無事到着です!
写真は翌日撮ったもの…











初の完全フリーサイトに戸惑いながらも無事に設営完了!










黒いベールの新アイテムも設置完了!
スチールベルトクーラー、これも念願だったのですが、友人家族のテント購入に触発されて逝ってしまいました…(汗)
次はジャグ…そしていつかはコクーン…物欲は止まりません(大汗)











到着時に良さげなエリアはピンポイントで埋まっていて、間に割って入るのもどうかと思い、空いてるエリアに設営しましたが、
これが失敗!
目の前の木に富士山まる被り…


そして少しずれると富士山ドーン!











気を取り直して…飲んじゃいます!











子供サイトも設営完了!











昼食は親父のやきそば



2杯完食の次女は御満悦です!











食後は軽い運動です…
全然続かないバトミントンに付き合うのは結構疲れます…(汗)











その後、何だか我が家サイトが賑やかそうです…?


GWにキャンプデビューの決まったK君ファミリーが襲撃にきてくれました。
キャンプしてる様子や必要な物などを実際に見てみたかったとの事で…
我が家キャンプは邪道なので、あまり参考になったかわかりませんが何となく雰囲気は感じていただけたかと思います。











K君ファミリーが帰った後、場内のシャワーに行き、毎度変わらずの炭焼き宴会です…
不機嫌な焼き鳥屋もOPEN!












そして夕飯に…
今回はパエリア











そして定番、山崎の馬刺し











さらにおまけで庶民の味方、山田うどんのモツ煮込みパンチ!
これにビールは間違いなしです!
おかげで9時には就寝となりました…。












二日目朝、5時起床、幕内温度は3℃
今回から思い切ってNO電源にしてみましたが、我が家の安シュラフでも無事に朝を迎える事が出来ました。
朝方、少し顔が寒い感じもしましたが問題なし!
これからは冬装備がどんどん削られて積載が楽になりそうです。
その分、余計な物を持って行かない様に気をつけないといけませんね…(笑)












いつもの様に簡単な朝食、アウト時間は午後なので
後はダラダラと撤収作業…











最後にやまぼうし看板前で記念撮影!











いつもなら、このまま家に直行の我が家ですが、
今回は私の希望で何もないキャンプ場に付き合ってもらったので少し寄り道して富士山樹空の森へ…




ここで子供達も満足したようなので15場頃に帰還となりました。


やまぼうしオートキャンプ場
噂通り、芝と富士山が最高に綺麗なとても気持ちの良いキャンプ場でした!
これで残す所あと1ヶ所、ながおねACに行けば御殿場、裾野の芝攻め計画もほぼコンプリートです!(笑)
そしてもう1つ失敗のお話を…
今回のやまぼうしに最近よくブログコメントを頂いている、ちえりゅうパパさんがいらっしゃていた様なのですが、残念ながら気が付く事が出来ませんでした。
次の機会には御挨拶させていただきたいと思います。m(__)m










あなたにおススメの記事
関連記事