富士すそのファミリーキャンプ場
2013年11月3日~4日
富士すそのファミリーキャンプ場
先週末の3連休
Nammihei家は裾野に出撃してきました!
今回は、冬キャンプお試しで銀マット&色気の無いストーブも投入で積載さらに圧迫です!
少し早めの8時に出発!時間があるので国道246で向かいます。
途中、時間もあるので道の駅に立ち寄ったり、御殿場の定番、馬刺しを購入したり…
今回は山崎ではなく武藤精肉店さんにしました。
以前、他の方の記事で、地元の方は、こちらを利用する人も多いとの事だったので…
イン時間 12時半に無事到着!
受付で簡単な説明を受けゴルフカートでサイトに案内されました。
今回は一番下段の15番
サイトは縦長で真ん中を囲む様な作りになっていました!
右側のロッジテントの方緑のワーゲンバスで来られていて写真をかなり撮られていました。
ひょっとしたらブロガーさんだったのかも知れません…(汗)
家の子供達が娘さんたちにたくさん遊んでいただき喜んでいました。
この場を借りて、有難う御座いました!
設営後は、まず乾杯!
からの武藤さんの馬刺し…激旨!
からのnamiheiさんちの自作スモーク…う~ん微妙!
お酒もすすみ、貸切風呂の時間も近づいてきたので場内の散歩をしながら貸切ジャグジーへ…
上段から富士山方向
上段から我が家サイト方向
貸切ジャグジー
我が家的には問題なしですが、人によってはNGかもって感じです…
風呂の後は、日も落ちかけていたので夕食へ
この日のメニューは、お手軽鍋セットに炭火焼き他
食事は何時も手抜きです(汗)
この時間で気温は14度、今回さほど冷え込まなかったのですが、
せっかく持ってきたので色気のないストーブ点火!
こいつもスイッチON!
鳴ったらOUT、でも作動してるのか気になって何度もいじってしまいました…
食後は焚き火を囲み、11時頃に就寝となりました。
翌朝は6時起床、朝から雨
朝食をランチパックで簡単に済ませ撤収準備開始
雨は弱まりはするものの結局上がらず今回は久々の雨撤収となりました。
今回は冬キャンプお試しだったのですが、比較的気温が高く心地良く過ごせてしまいました。
富士すそのファミリーキャンプ場
芝が青くなった頃に、また訪問したいと思います!
富士すそのファミリーキャンプ場
所在地/交通
〒410-1231 静岡県裾野市須山字大野2653
東名高速道路「裾野IC」より約5分
「御殿場IC」より約25分
環境
高原(標高600m)全サイト芝生(面積約20000m2)
あなたにおススメの記事
関連記事